20171219

インストール DEC 2017

久しぶりに自分の歩むペースが遅いと感じる時間がつづいている。 ソーラ発電、している模様。 コントローラーの設定、あまり自信がない。w 自宅で駐車しているカーポートは屋根もついてるし 早く動いた方が賢明かと。。。 まだコードは整理してないけど、w してるっぽいです。 アマゾンで始めるソーラー発電。w こういった発電用ツール チェンマイは、電気屋さんとかホームセンターで普通に店頭に並んでいたけど 静岡では置いている店に行ったことがないな ちょっとまえに、発電関係だけで結構なお重さになりそうとかいたけど 結果的には、30kgちょいぐらいにおさめました。w ありえないバッテリーで計算...

20171211

OFFICE 2018 ~ Micro Office ~

新しいオフィスでこの文章をタイプしている。 仮置きのデスク 緑の天板はパネコート 店員が、ホルムアルデヒドなしといったのでのってみた。 床はフローリングの下にウレタンを敷いた。 天井は外してケルヒャーで洗浄。 配線を先にしないと復旧できないので パネルはまだ決められないのだけど 配線だけ先にしてあとで結線することになる。 こちらも、屋根との間にウレタンをはさむ予定。 オフィス2018 西暦つけるとマイクロソフトっぽいけど 車内のオフィスは本気でマイクロオフィスです。 この一年でいうと、 デスクと筆記用具にプリンタとスキャナの複合機 そしてノートPCがあれば仕事の8割はできるので あとは自分以外の誰かと美味しいお茶を飲めて テイクアウェイの食事をゆったりと食べられたうえで インターネットをつなげれば、オフィスの条件を満たすとおもう。 プラス、ベッドとマットが不可欠なんだ...

20171201

あらためてOTIS REDDINGを聴きながら

バネットが来てから頻繁にCDを聞くようになった、 ラジオとCDが聞ける環境なので 久しぶりにOTISをよく聞いている。 こんなにOTISをたくさん聞くのは20年以上ぶりだと思う。 2010年に発売された、VOLTからリリースされたファーストからの5枚組。 安かったので、とりあえず買ったもののほとんど聞いてませんでした。。。 w まぁ若かりし頃、もういいでしょってくらい聴いてるしね。 今でもアマで買えます。 5枚組で、新品で2500円、中古だと1500円くらい。 ありがたいことだけど、安すぎ。w シンプルな紙ジャケなので、かさばらなくて良いです。 ちなみに、5枚ともマニアックな仕様でMONOです。 今日は12/1なので、もう少しで没後50年ということか。。。 YOUTUBEから一曲、I've...