20181021

雑記 201810月

同じ家に住んでいるつまり、国はもちろん、都道府県も、市町村もおなじところに住んでるのに 同じ文化圏で暮らしているとは思えないほどかけ離れた価値観で生活しています、両親と。文化ってかなり大雑把なものなのか、とも思える。自炊率が上がっている。野菜の値段が高く感じる、大手のスーパーのオーガニックコーナー契約栽培だからか、値段は安定していてオーガニックでないものと値段が変わらないものもある。中国産のオーガニックものも登場してきた。グローバル化も悪くないな、と思ってみたり。笑アクト・ローカルってのも宇宙的な視点でいえば地球という星でもじゅうぶんローカル感あるし。それにしても、あいかわらず日本のペースについていけない。ついていこうと思ってない、といったほうが正確か...

20181014

無題 20181014

なんか宙ブラリンなかんじ。 結局、実家の2階での生活2年オーバー。 車の状態を考えると、納得なんだけど。。。 2階のキッチン、いわゆるワンルーム用のキッチンなので もうすこし使いかってよくしたいかも、とかどうせなら 2階全体を改装してもいいかも。とか、、、微妙 車は、やっぱり冷蔵庫を積もうとおもう。 2列目シート外す流れか? なんだかんだここ10年くらい えんえんと自分の生活空間のことをDIYしながらってかんじ。 まぁ、そんなもんか。笑 緑の党ってなんとなく名前しか知らなかった いわゆる既存の政党とは一味違うようだ。 いい意味でグローバル感あるようにみえる。 名前もいい、ひらがなでもいいような。 みど...