20120110

フンドシ 試作_001

はじめてフンドシを使い始めたのが2011年12月中盤、
まだまだ初心者ということもあり興味は尽きないところです。

今回は家にある素材、なかでも古着をつかってリメイクにトライ。
せっかくなら、ヘンプコットンで ! !
ということで、
某ドメスティックブランドのスウェットパンツと
日本のヘンプウェア・ブランドでも老舗のEnishiのカットソーで作ってみることに。

多分16年くらいはき込んでいるので
自分としても卒業してもいいかな?と思うようになった
まだ使えるスウェットパンツ。
生地自体は、自分が所有する衣類のなかで
冬物コットンの部では一番なお気に入りなので作業も楽しい。
はさみを入れて生地をとる作業は、軽く神聖な気持ちになりました。



引き続き、カットソーにもはさみを。
こちらも、フンドシに使って残る部分も生かしやすい方向で。


 一般的に出回っているフンドシとしては
ありえないヘビーウェイトな本体に対して
試作 = 実験ということで、ひもを通すタイプに。



結果、改良点も見つかったけど
ヘビーウェイトのフンドシもなかなか落ち着いてよいです。


Related Posts:

  • Stencil [ 捺染 ] @ MAGIC WORKS 122-123 Sitthiwongse Road Changmoi Chiangmai … Read More
  • SuitCase#01 ~Banana'n'Tail ~ @ MAGIC WORKS 122-123 Sitthiwongse Road Changmoi Chiangmai … Read More
  • Archive of works while One and hlf month ここひとつきほどステンシルで どんなことができるかためしてました。 いろんないみで どこまでできるか、どこまでやるか というはなしになるのだけど そういうことを かぞくでポジティブにはなしができることを ほんとうにありがたくおもいます。 きょうもいちにち とても有意義なじかんをすごさせてもら… Read More
  • フンドシ 試作_001 はじめてフンドシを使い始めたのが2011年12月中盤、 まだまだ初心者ということもあり興味は尽きないところです。 今回は家にある素材、なかでも古着をつかってリメイクにトライ。 せっかくなら、ヘンプコットンで ! ! ということで、 某ドメスティックブランドのスウェットパンツと 日… Read More