20160730

Salvation とPostcard [ coffeeに関する ]



すでに1年以上放置してあったiBook G4
捨て値で友人に売却後、Adobeのアプリをアンインストしたくて
いったん手元に戻してもらったところ
起動する気もおきない姿になって戻ってきた。
せめて、部品取りにということでHDDとCDDを救出。
パソコンのメンテナンスなど、もろもろお願いしているお店に行くと
むき出しの内蔵用HDDをUSBの外付けHDDとして使っていて、すこし憧れていた。
検索してみると、そのためのセットも販売されているようだ。
むき出しだと、電磁波出しまくりかな?

ポストカードを新しく作りました。
まずはコーヒー柄で3種類。
タイでは最近ドリップコーヒーが人気の模様、日本の影響。
ということで、まずはドリップ中〜



で、注いで飲む。
注ぐ方は、大人のためのシナカルです



これからパッキングします。












Related Posts:

  • ヨーグルト再開チェンマイに来てはじめて「米のとぎ汁乳酸菌」を培養 やく7ヶ月ぶりくらいかな? まずは、ヨーグルト カオイトウという品種の白米のとぎ汁と市販の豆乳 塩、黒糖も市販のも チェンマイは豆乳屋さんも屋台でたくさんあるのだけど 屋台のは濃度が低いせいかうまく固まらず 市販の豆乳を何種類か試したところ 確… Read More
  • Wall of Magic Works ~ Banana'n'Tail in Cycle ~ The wall of Magic Works became NEW. @ MAGIC WORKS 122-123 Sitthiwongse Road Changmoi Chiangmai … Read More
  • Stencil [ 捺染 ] @ MAGIC WORKS 122-123 Sitthiwongse Road Changmoi Chiangmai … Read More
  • Light Box : Haile Selassie I (ハイレ・セラシエ1世) About LightBox ( LightBoxについて) Haile Selassie I (ハイレ・セラシエ1世)をモチーフにしています。 ちなみにSelassie I の顔の部分はミイダ氏が描いたものを サンプリングさせてもらってます、もちろん許可を得て。 明る… Read More
  • 続 豆乳ヨーグルト 前回の投稿で豆乳ヨーグルトのえぐみが消えないことを書きましたが 日のあたるところにとぎ汁のペットボトルを放置しておいて 10日くらいたったものでつくってみたところ まえよりヨーグルトっぽくなりました。 カルピス臭ものこしつつ お酢に近い酸味も出始めてるくらいで けっこうおいしくできました。 といっ… Read More