20160715

このメッセージがいらなくなる日を祈りつつ

選挙が終わって今日で5日目。
今回の選挙ほど、終わってから
そこへの意識を惹きつけられる選挙はないように思う。

天皇陛下の生前退位の意向のニュースが流れたり
どういうながれになるかはわからないけど
平和を愛するのであれば、
現在の平和憲法を守りたいのであれば、
より意識を高めるときにあると思っている。

自分も活動にヘンプの衣類を提供していくことを加えたけど
それは、被爆対策や医療大麻の解放に関するメッセージであって
護憲というテーマに対しては響かないので
どうにか、そこを表現したいと思っていたのかも。。。

おととい友人がネットにUPしたとあるフェスティバルのスライドショーをみていた。
そこには、改憲への大きな一歩が進められたことが
うそなんじゃないか?と思える平和な風景が、、、
見ているうちに「平和憲法」という漢字をつかって
ぬの版画をしたい衝動に駆られた。

たとえば、わかりやすく「平和憲法」という漢字が
Tシャツのデザインに使われていたらダサいって思う人がいると思うけど
今の自分は、そうは思わないし、誇りを持ってそのTシャツを着たいとおもう。

三宅洋平の演説は、実際かっこよかった。
その言葉の形容だけでは軽いものに聞こえてしまうけど、、、
そのかっこよさに、自分がなにをしたらよいのかわからなくなるアーティストもいるとおもう。

ダサいと思われていたことも、
ほんとに大切なものであれば、そんなのもありだね。
というふうに変えていくことも意識の改革であり
自分らしさのひとつでもあるとおもう。

昨日は、手近にあったレディースのカットソーでつくったけど、
今日は、自分用につくります。

1日もはやく、このメッセージがいらなくなる日を今日も祈ります。




































画像は、ひと版ずつ彫りながら試し刷りした紙です。
今回は5版で作りました。
シナモンとカルダモンはハンドパワーで
平和憲法という4文字を浮かせています。
シナモンとカルダモンも、多くのひとにとっての緊急事態に
今までにない能力を発揮したようです。

Related Posts:

  • 20180519ここ数年世界中でブームないわゆる #vanlife いま自分が #vanette をリノベーションしているのも あきらかにその流れのなかにあると言える。 インスタをみるとわかりやすのは その多くはベッドとキッチンで荷室が埋められ ベッドがソファに展開できるかできないか、というのが 小ぶりの #van… Read More
  • チャルカルチャ元年宇宙はどうなっているのかな?ふとおもう。 結局自分も自分の一部とはいえ情報によって成り立っている。 予言あるらしい、今日知りました。 ジョセリーノ、なんとなく名前は覚えてた? あくまでも情報でしかないけど過去の実績として 大地震3~4日違いとか もちろんハズレもたくさんある 政局から見てもこのま… Read More
  • 最近おもっていること 20180824 p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'} p.p2 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px 'Hiragino Kaku G… Read More
  • 20180522先週の土曜日、2週間ぶりに車で寝ました。 今回は山ではなく、サバービア、つまり郊外。 以前いちど友人に連れて行ってもらったことがある山の駐車場に行こうとしたが たどり着けず、仕方なく幹線道路の道の駅にいった。 ほぼ満車だったけど何事もなく就寝。 5時に目が覚めた。 幹線道路だけあってすでに通行量がは… Read More
  • Feelings version / Upsetters 1976好きになった曲 自分の場合、人によっては病的に見られるくらい w 繰り返して聞くことがある。 それはうまれてはじめて音源を自分で操作するようになった カセットテープ時代から。 好きな曲のカラオケがあるとうれしい ヴァージョンがあるとうれしいともいう。 唄もの場合、好きな曲も何回か聞いて… Read More