20131105

new arrival

無事到着

今使っている筆が
弱ってきたことと
ワークショップもしたいし
ということで取り寄せてもらいました。

今使ってるのは、
多分10年以上前にかったもので
それほど頻繁につかってたわけではないので
意外とイメージしてたものと違ってびっくりしました。w w
じょじょにご老体になってたわけですね。

テーブルのむこうでは
ステファンがステンシルに挑戦中。

よのなかのことかんがえると
ほんといろいろありすぎて
なんなんだろ?
ってなりますが、、、

シンプルに

タイもチェンマイしか知らないのだけど
小乗仏教の考え方って
シンプルに進みやすいようにかんじます。

ワークショップは
子ども向けとかもいいんだけど
どちらかというと
本気で職人目指すほうが
社会貢献かと、おもったりしているところです。
自分もまだまだ未熟者です。
一緒に成長できる仲間が欲しいのかもね。

Related Posts:

  • SuitCase#01 ~Banana'n'Tail ~ @ MAGIC WORKS 122-123 Sitthiwongse Road Changmoi Chiangmai … Read More
  • Landscape 1st season (2005) Landscapeというシリーズです。 ろうけつ染め( Batikです )。 最初に描き始めたのは2004年。 ちょうどマヤ暦の2012年の話しとかフォトンベルトが、、、とか いろんな終末思想的な話題をよく耳にするようになった頃で 普通に目のまえにある失いたくないコト・モノを書き連ねて … Read More
  • POSTCARD Magic Works に 最近の作品の写真で ポストカードをつくってもらいました。 以下 ポストカードになった作品の 別の画像です。 こんなブラシで 紙に試し塗り(?) 4種類あります。 ステファ… Read More
  • プロフィール的な近況97年にバリ島でろうけつ染めをはじめて まぁ、休業に近い時期もあったりするけど 継続していました。 とくに2007くらいからは あらためて、腰を据えてというこころづもりで 自分で言うのもなんなんだが、 正面から取り組んでいました。 時間をかければ、 自分でつける値段も大きくしたくなるのが 今な社会… Read More
  • in store Now あらためて動画みてみました Call Me (Come Back Home) こういう色の着こなしとか さすがだなぁ、と These works in store Now. @ nanairo in ChiangMai … Read More