20161004

20161004 雑記

帰国してから3週間が経過。
さすがに、作業したい欲求というか、手を動かしてないと不安になるので w
今回準備した場所で作品を作ってみよう、と。

スケッチして、型を彫って、、、とここまできて
たりないものがいろいろとわかってきます。

3年前に、型とブラシでステンシルをやっていこうと決めた理由として
移動しやすい、ということも考えていました。
そんなこともあって、型に使う材料のサイズはA4までと、自分で制限もしました。
ろうけつ染に比べたら、道具や材料もすくない、というはなしであって
いざとなると、いろいろと必要です。

これから先、移動先で作業を再開すること、
何を持っていくか、何を現地で準備するか、をイメージしながら、、、
これは、チェンマイで荷物を整理するところから始まっていて
むこうで処分したモノを改めて準備するというのは
わかっていたことではあるのだけど、、、

インクは、基本色(CMYKと白)を購入して自分用に色を混ぜたものを使っています。
今回は、容量の関係で基本色のみを持ち帰った。
これから、自分用の色を新たに作ります。

帰国してから作品を見てもらった先方からは、
タイに滞在していたからこの色で作品ができているのかもね、
という意見をもらったりもした。
たしかにその通りで、環境が与える色への影響は
自分が思っていた以上にあるのかな?という気もしてきている。

移動する、しないに関わらず常に作品は変化していて
それは自然なことではあるのだけど
環境が及ぼす影響は一かなり大きい、といっても言い過ぎではない気も。

実際には、いままでの作品を整理するというミッションもあるので
バランスよく進めていこうと思います。

タイのご飯 (お米)、身近にあった熱帯の植物が恋しいかも。
チェンマイを片付けて、タイでの生活にひと区切り、ということで日本にいますが
ちょっと長めの一時帰国、ということで進行中。

Related Posts:

  • さがしもの去年の9/12に日付が変わるすこし前、つまり911に着陸した。 911のフライトを選んでしまったので覚えている。w 久しぶりの日本での生活もまるまる一年経過したということだ。 いよいよShigenosukeの拠点探しがはじまった。 いろいろ住んでみたいとこはあるけれど 両親も後期高齢者だし実家から… Read More
  • 川根でお待ちしております。どこにアトリエをかまえるか、ということは、 帰国してからずっとメインのテーマとしてあるわけで。 7月の旅が終わった時点でも、1、2年はかかりそうだな、なんて思っていた。 どうしても再会したかった友達がいて 会うまでは何も決めずにいようと思っていた。 数日前、実際に再会したのだけど その時には、アト… Read More
  • 脳内狭小空間デザインはじまるタウンエース(ライトエースも含む)を探し始めて2ヶ月以上。 途中、やっぱり軽トラがいいか、 いや、ケッパコの方が、、、など 紆余曲折も含みつつ、やっぱり本気で欲しかったのはタウンエースだったけど 自分の予算では、納得のいくものが出てこないことが見えてきたころには それがただの執着にしか思えなくなって… Read More
  • トヨタの皮を被ったダイハツ。拠点探し、いまだ見つからず。 車も、あれこれ考え、頭の中がぐるぐる。。。 知人にお手頃価格のケッパコのオーダーをだしつつ 自分は、タウンエースを探してる。 どちらが先に自分のキャパに収まるものがでてくるかの タイミング待ちともいえる。 新車が買える予算があれば、ここでてこずらなくてよいのだけど。… Read More
  • 想定外のミラクルEVHA ORGANIC CAMP KAWANE 2017 なんて長いタイトルなんだ。 EVHA オーガニック キャンプ川根 2017 日本語を使っても変わらない。 以下、EVHAでよろしくお願いします。 そもそもEVHAってなあに?というはなしでもあるのだけど。。。 そんなキャンプインのパーテ… Read More