20161026

そろそろかな

涼しくなったと思ったら暑い日が来たり
そうかと思うと寒いくらいの日もあったり。
なんか落ち着かない。
もう、冬の布団をひっぱり出して使い始めたので
暑い日はなくてもいいのだけど。



いままでも紙にステンシルはしていたけど
それらは、型を新しく掘った際にサンプルをとるためにしていたことなので
作品として作ることとは意識がかなり違っていた。
水彩用の紙にステンシルを始めて10日経過。
まだ5ピースしかつくってないけど、まあまあ慣れてきたというか
緊張感が和らいだ。

紙への作品は洗濯することを考えなくても良いので
布の作品にはできないこともいろいろあってイメージは広がるのだけど
そのワクワク感以上にさらの紙にステンシルすることに緊張していた。

そろそろ開放できそうな気がします。

少し雑談。
ネットでは今年はアニメは当たり年、なんてことをよく目にする気がする。
個人的に気になるアニメはこれ
半年ほど前に主題歌入りの予告編をみて主題歌が気に入って何度も聞いていました。
とっくに公開が終わっているのかと思っていたけど
一週間前まで上映していたということで残念です。






Related Posts:

  • 20180522先週の土曜日、2週間ぶりに車で寝ました。 今回は山ではなく、サバービア、つまり郊外。 以前いちど友人に連れて行ってもらったことがある山の駐車場に行こうとしたが たどり着けず、仕方なく幹線道路の道の駅にいった。 ほぼ満車だったけど何事もなく就寝。 5時に目が覚めた。 幹線道路だけあってすでに通行量がは… Read More
  • 20180506車載ベッドが出来上がって はじめてのショートトリップから戻りました。 6泊7日のうち1日だけ友人の家に泊めてもらったので 5泊の車中泊となりました。 嵐の一夜や冬かと思う朝を迎える日といった 予想を超えるシチュエーションを体験できたので とても有意義な旅でした。 夏向きではあるけど一週間分の着替え… Read More
  • 30mar2018めっきり春らしくなって、気が軽くなります。 最近自分に響く言葉がふたつあってひとつは多様性、 diversityという英語の響きもわりと好き。 よく聞くようになってからそれなりの時間がたっているけど、 言葉をあたまでわかっていても、聞き始めたころとなんか違います。 意識に概念の芽が生えて、あるてい… Read More
  • 02042018インスピレーション このことばを知ったとき それを得るのが得意な人をうらやましくかんじた。 最近の自分は、 インスピレーションを受け取るのにはコツがある、 と思うようになった。 それはシンプルなことで、 そのときのテーマをとにかく思いつづけること… Read More
  • 18042018車用のベッド、やっと形ができた。 当初考えていた形とは全く別物になった。 収納スペースを考えての結果ではあるが 椅子の形からいかに簡単にベッドに転換できるか、 という点でもむしろよくなったし 納得のいくものができたのでうれしい。 次は、その椅子でありベッドでもある座面のカバーを作る。 クッションは… Read More