車載ベッドが出来上がって
はじめてのショートトリップから戻りました。
6泊7日のうち1日だけ友人の家に泊めてもらったので
5泊の車中泊となりました。
嵐の一夜や冬かと思う朝を迎える日といった
予想を超えるシチュエーションを体験できたので
とても有意義な旅でした。
夏向きではあるけど一週間分の着替えに
食事とお茶の道具、グラフィックデザインの道具、
ステンシルでワークショップを行う道具
さらにステンシルでTシャツとトートバッグを作るための材料といった
ひととりを積み込んだ。
これだけ積めば、需要と供給のバランスさえとれれば
自分の生活は成立するのではないか?という荷物。
結果としては、状況に応じて荷物の入ったコンテナを移動することで
とくに問題はなかった。
これから、収納スペースをつくることで
状況に応じて荷物を移動することなく
よりスマートな生活空間にしていける手応えを感じることができました。
Related Posts:
携帯どうしようかな?今日紹介するこの柄をデザインしたのは'13の秋
25年ほど前、つまり自分が20歳くらいから数年間
一時は毎日のように顔をあわせていた友人がなくなっていたことをFBでしり
追悼の意を表してかいたものである
当時の僕たちに親しみのある市松模様をアレンジしたものです
このアレンジを彼… Read More
かみ・ぬの・てつ
長野でのグループ展。
金、土、日だけの営業なので今週入れて
あと3週です。
小物しか動いてないそうです。w
時間がある方はぜひ足を運んでみてください。
カタログ( PDFファイル、6.2M )をUPしました。
(カタログは、自分の作品のみです
UPしたファイル、画像の色が… Read More
40個そろいました審査ガイドラインとか、正直言ってよくわからない箇所もあったりして
かるくおっくうになりがちだけど
ひととおり読んでみて、そのデータを自分が使ってもよさそうなので
自分でもなにかしら作品として生かしていこうとおもいます。
そろえたもの以外にも、このセットのひと… Read More
残骸
申請用に描き始める前の段階のものを何個かまとめて
最初気にも留めてなかったのだけど
ステンシルの下書きの描き方で描いていました
いざ色を入れてみると、ステンシルで線だけで見ている時の
印象と若干か違う気もします
自分ではなんか日… Read More
とりどしのおすろうけつ染めと何にも変わらないヴァイヴレーションでてるって
自分でかんじられてるから
7月沖縄で実物みて欲しいです、日本滞在中のみなさまにも
… Read More