20150512

とりどしのおす

ろうけつ染めと何にも変わらないヴァイヴレーションでてるって
自分でかんじられてるから

7月沖縄で実物みて欲しいです、日本滞在中のみなさまにも




































Related Posts:

  • 19th Jan 2018先週の土曜日に、そのとき手元にあった材料で 車内に棚をつけてみた。 車用に準備した材料も端材のみになった。 なんとなく、オフィス時の全貌が見えてきた。 外出時に玄米おむすびもって 途中、お惣菜をゲットしてご飯、なんて なんでもない時間が 今までより格段にクリティーアップします。 オフィスという自… Read More
  • 22032018先月の旅の間、普段はしないことをしました。 それは、こまめに洗濯をすることでした。 たとえコインランドリーでも洗濯機があれば ある程度まとめて洗濯をするのが自分にとって当たり前だったから。 シャンバラまつりで自分がテントを張った場所は 川幅が3mくらいの小川の水流から1mくらいの場所。 段差があ… Read More
  • 09thMar2018ほぼ1年半がたとうとしている今現在いる部屋。 新しい拠点となる場所を探す前提なので 最低限のこと、 具体的にはステンシルと寝ることができるようにすることから この部屋での生活ははじまった。 極力気をつけてはいるのだけどものが増えていく。 特に目につくのは制作に必要な材料のストック。… Read More
  • 13/03/2018森友事件にかんすること、ネットつないでたら見たくなくても目に入る。 311のときも、映画のなかで生活してるような感覚だったけど それが、ずーっと続いてるんだなと、、、 自分にあるのは、日本が非現実感に支配されているイマ。 闇の世界の住人達 人の魂はどこからくるのかな? 命が終わって肉体… Read More
  • ダッフルバッグと布団収納袋 ? ? ?明日の朝には家を出発 夕方には関空から亜熱帯へ。 移動用のおむすびのために ただいま玄米炊飯中 〜 by ズングリファーム 〜 現在の自分の移動用のバッグは、 バックパックとしても使える2ウェイのダッフルバッグ。 容量は42リットルなので、寝袋を持つとなると あとは着替えをいれるとスキマに細かいも… Read More