20150520

追いかけたり追いかけられたり

自分のスタジオにて
作業机に向かって正面のカーテンを洗濯したついでに新調した

モチーフは、前回同様タイの食器のにわとり
テーマは「なじむ」
インパクト少なめににわとりの赤い部分を
雄はマスタード、雌はピンクとベージュの間ぐらいに

布になじむかんじ

生地は明るめのサンド、
上下のバーを通す切り返し部は
山岳民族のベージュのヘンプ

ピンクの壁になじむかんじ

タイに来てからインパクトのある色使いも無意識のうちに
より派手になっていることも多い気がするけど
今回はその逆でローインパクト

ヘンプがゆがみまくっていたので
縫製に手こずりました







Related Posts:

  • 20180326約5ケ月ぶりに模様替え、棚を追加。やっと、一通りの持ち物が収まったような。。。もちろん、荷物を増やす余裕はない。納戸になっている部屋はまだ手をつけていないのでそこが片付けば増やせるキャパはあるのだけど。実家の二階で1K暮らし。シャワー付きなので、チェンマイでの生活にかなりにてる。笑冷蔵庫がないのも当… Read More
  • 雑記 201810月同じ家に住んでいるつまり、国はもちろん、都道府県も、市町村もおなじところに住んでるのに 同じ文化圏で暮らしているとは思えないほどかけ離れた価値観で生活しています、両親と。文化ってかなり大雑把なものなのか、とも思える。自炊率が上がっている。野菜の値段が高く感じる、大手のスーパーのオーガニックコーナー契… Read More
  • 生姜湿布と里芋パスター約10年ぶり、生姜湿布に里芋パスター。 そのまえは、さらに15年前にさかのぼる。 7年くらいまえにできた背中のしこり、 目視してないけど直径3cmくらいのがずーっとあって。 それが、腫れた、判断をあやまり処置が遅れた。 腫れているということは 外に出ようとしているわけだから その力を促してあげれば… Read More
  • 無題 20181014なんか宙ブラリンなかんじ。 結局、実家の2階での生活2年オーバー。 車の状態を考えると、納得なんだけど。。。 2階のキッチン、いわゆるワンルーム用のキッチンなので もうすこし使いかってよくしたいかも、とかどうせなら 2階全体を改装してもいいかも。とか、、、微妙 車は、やっぱり冷蔵庫を積もうとお… Read More
  • 20181124平成最後の冬?普段自ら年号は使わないからあんまりピンとこないけど天皇制って調べようとすればするほど闇なわけで 笑そもそも人間がどのようにこの地球に誕生したのか?なんて話になりがちなので、それはそれでストーリーとして置いといて、、、いよいよ12月目前。今年は秋が長かったので、季節の移ろいを楽しめた。い… Read More