20150526

チェンマイオールドシティ

途中経過


















チェンマイオールドシティ
あいかわらず、カフェ、ゲストハウス増殖し続けてる
シーズンごとにお店に手を入れて工事を進めるのも普通だったりするので
いままでも開店してても気づかなかったお店とかもあったりもするし
最近の傾向として、多いのが黒いスチールでフレーム組んでガラスをはめて、というスタイル
静岡でも師匠がやってたけど
今シーズン、家の半径300mでも5件以上できたとおもう
なんか、右へならへみたいな、ちょっと気色悪い
ま、選べる材料が、ある意味限られてるからかぶるのも仕方ないけど、、、
そういう意味では、おもしろそうな店という気がしないので
なかなか入ることもないが、値段はお店によって差がありそう
カフェに仕事しにいくことってまずないので
ソファのある店でもさがしてみよっかな?

これまた聞いた話しで、最近よく思い出すのは
お堀で囲まれたオールドシティはいってみれば要塞みたいなもので
なにが起きても大丈夫なようになっている、という話し。
都市伝説のような話しに聞こえるけど
造るときに、それなりの考慮はしているだろうから
何かのときには、新市街より安全が確保されているかとはお思う
まぁ、うちの近所は、コンクリの建物、建築ラッシュも
ひとつのピークなんじゃないかってくらい、急ピッチで進んでるし
それらが崩れること考えたら、あんまり意味ないかもね
それが崩れないようになってる、って意味かもしれないけど
ほんとかなぁ? w w
そんなはなしもあるけど
なんかとまってみたくなるゲストハウスとか、
なんかへんな場所にけっこうあったりするので意外とおもしろい
ちょっと普段通らないソイを入ったりすると
ツーリストがほとんど入ってこない下町エリアがあったり
ひとくちにオールドシティといっても
まだまだおもしろそうなところいろいろありそうです

最近の楽しみ、1本裏の通りにあるザクロの木






























Related Posts:

  • 青パパイアのなます たまには食事のことでも 毎年、この季節はあまりの暑さに食欲がおちまくりで 結局、サンドイッチとかミューズリ、コーンフレークといった どちらかといえば、軽食で済ますことが多かったですが 今年は、青パパイアにはまりました そもそもは、まだ暑くなる… Read More
  • 雑記 このところ作品の画像が少ないので、まだ途中だけどUP 手ぬぐい4枚を縫い合わせてます(55 x 175 cm) 右半分の白い部分を処理して フレーム的な装飾を施せば終了 このサイズ、商品としては扱いずらいな とおもいつつ、進行中〜 こちらは、Magic WorksのT-シャツ … Read More
  • ワロロを散策ブログの更新、1日空いただけなのに随分書いていない気がする。 今日は前回の投稿の画像の製作途中の作品のフレーム用の材料をもとめワロロを散策。 ワロロは、チェンマイで探し物をするならまず行くべきマーケットといっていいと思う。 正確にはワローロット市場とトンラムヤイ市場という二つの大きな建物があって … Read More
  • Coffee Berry と Gas Mask めちゃ暑いです 最後に雨が降ったのはいつだっただろう? 結局、数回降っただけでまた乾季に逆戻りというくらい雨が降らない 煙害によるスモッグはだいぶおさまってきたようで、空を見た感じでは やっと外に洗濯物干してもいいかな、と思えるぐらいにはなってい… Read More
  • リズムとマスクブログも書き出すと日課的になって 生活にリズムというか、ちょっとしたアクセントになっていいものだなと、、、 30代中盤から早起きが好きになった 日本にいた頃、好きだった流れは 5時くらいに起きて、コーヒー飲んで一服して 目が覚めたら作業開始 小休止にスコーンを食べて 昼前になんとなくひと段落する… Read More