20150505

ハードルはたしかに存在する

土曜日は久しぶりに朝から夕方にかけてとあるアニメ作品を見た
学園もの、切な過ぎた w w
わかろうとすること自体、無理があることは知っていたけど
ますます女という生き物がわからなくなった
 w w

気がつくとネットの回線が使えなくなっていた

気を取り直してLINEのスタンプ制作のつづき
今回は、紙にサインペン、スキャン後PCで着色という

ながれで作ることにした

日曜の夜に40枚のスキャンを終え

今日、PCで着色を済ませた
腑に落ちない

ひとつの絵柄を数cm x 数cm でみせる
見た瞬間、なにを伝えようとしているのか認識させる
四つ足の生き物で

ハードルはたしかに存在する

大きく分けると
いかにもスタンプというテイストのものと
世界観を示すイラスト的なもの、という2種類の構成

イラスト的なものは
PCを使わない方が、たのしいし、はやいかもとおもった。


2年ほど前に、それまでに制作したシナカル作品を
ステッカーでコンパイル、ということをしたことがある
元の作品の実寸ではないので意味合いは違うけど、、、
今日は、その際の画像をおいておきます





Related Posts:

  • 見てるの楽しい今日はチェンマイの町外れの ホテルの庭のマーケットで出店してきました 庭が広くて気持ちのよい場所でした 久しぶりに植物に囲まれて気持も軽くなります 元気になった気がします はじめて開催されるマーケットでこれから先どうなって行くのか 試しにやってみよう、というノリもあったせいか かなりゆるいマーケッ… Read More
  • インクについてかこうかこうとおもいながらかけてないこと いっぱいありそうだけど 今年の6月くらいかな ステンシルのカラーをアクリル絵具から シルクスクリーン用のインクに変えました 以前より洗濯につよくなったと思います アクリル絵具もネットに入れて洗えば問題はないのですが 最近自分の服にステンシルをしてないので… Read More
  • たのしい話しとつまらない話し 今日は久しぶりなことがたくさんないちにちだった 久しぶりに壁にブラシでペイント 久しぶりにマッサージをしてもらい 久しぶりにライブバーでバンドを堪能 久しぶりに踊れる音楽に身をゆだねてみる少しの時間ではあるが、、、 このところ、膝の調子を聞かれることがおおいので 現状を書いてお… Read More
  • 買い物と工場この一週間、急遽予定変更したためにおちつかなかった 2日後の予定、目標を下方修正することにしたので 眠くなったら仮眠して残りは作業、なのこり30時間といったところかな? さすがに11月に入ってからバイクをレンタルする日が増えている 先週修理に出したバイクもいつ治るのかわからないし、あたまいたい … Read More
  • 直径27mmの世界以前くるみボタンのキットを購入していた 手頃な値段の商品にはいいかなと、軽い気持ちで そうなふうに、いつ使うのか不確かな状態で手に入れた材料って いつ発動するのかまったく不確かなんだけど 最初に買ったものは直径22mm 冷静に考えればわかることなのかな? ステンシルでビジュアルをデザインするのに… Read More