20150509

40個そろいました

審査ガイドラインとか、正直言ってよくわからない箇所もあったりして
かるくおっくうになりがちだけど
ひととおり読んでみて、そのデータを自分が使ってもよさそうなので

自分でもなにかしら作品として生かしていこうとおもいます。















そろえたもの以外にも、このセットのひとつ前の段階のものも
何個か描いていて、自分も使いたかったり、みて欲しいものもあります

たとえばこれ。

















ハワイのことでわからないことは、中村君(Enishi)に聞こうと思いながら描いていたことが
すでにけっこう前の記憶なきもするけど、
MAHALOって思いながらかいてるとすごく線がゆるむのがわかりました
提出用のものも、ハワイネタのものは描いていて
自分でコントロールできないかんじでした、手が勝手に動いてるかんかく
これ、提出用のカルダモン


















描こうとおもっても描けないかんじがしたけど
その感覚を身につけたいとおもいました

Related Posts:

  • 40個そろいました審査ガイドラインとか、正直言ってよくわからない箇所もあったりして かるくおっくうになりがちだけど ひととおり読んでみて、そのデータを自分が使ってもよさそうなので 自分でもなにかしら作品として生かしていこうとおもいます。 そろえたもの以外にも、このセットのひと… Read More
  • デニム 久しぶりにステンシル on デニム デニムは新品から色落ちを楽しむのも 古着で色落ちしたのえらぶのも どちらも好き 新品から色落ちを楽しむには それなりの素材の方が味わいがあるので それなりに投資した方がいいとおもう いっぽう古着は 出来上がっている… Read More
  • First Class2014年12月11日、バンコクのSTUDIO LAMで PAPA U-GeeとGAPIのセッションがあるというので でかけてみました。 GAPIというのは、 タイでは知られたミュージシャンで T-BONEというスカバンドのリーダーでもあります。 でその、GAPIのトラックでU-Geeがうたうとい… Read More
  • かみ・ぬの・てつ 長野でのグループ展。 金、土、日だけの営業なので今週入れて あと3週です。 小物しか動いてないそうです。w  時間がある方はぜひ足を運んでみてください。 カタログ( PDFファイル、6.2M )をUPしました。 (カタログは、自分の作品のみです UPしたファイル、画像の色が… Read More
  • Test &The 1st One 下絵はこちら… Read More