20180119

19th Jan 2018

先週の土曜日に、そのとき手元にあった材料で
車内に棚をつけてみた。
車用に準備した材料も端材のみになった。
なんとなく、オフィス時の全貌が見えてきた。

外出時に玄米おむすびもって
途中、お惣菜をゲットしてご飯、なんて
なんでもない時間が
今までより格段にクリティーアップします。

オフィスという自分の部屋 ?
まぁ、ここ6年作業場と寝室が同じ部屋なので
どちらでもいいのだけど。
運転してる時も、部屋を運んでいるという
今までにない体験が、なんかウキウキウォッチン。

あっという間の1月。
タイへの旅の出発まで1週間をきっている。

年末から、縫い物をしている時が自分にとって
なにか特別な時間のようだ。
前回の投稿の後も、なにかといろいろ縫っている。
縫い物でしたいことがあるのに、
その前にやるべき縫い物がわいてくるかんじ。(笑

神様から、今許されるべきことをしていると感じるのは錯覚かな?

ここ数日、頭の中で楽しいのは、旅の出発時の服装。
一番寒い時期なので、
脱いだ時に、できるだけかさばらないで
いかに暖かい組み合わせをみいだすか、、、
それに尽きるんだけど、手持ちのアイテムで追求していくと
明らかに平均的な人たちの服装とギャップが生じやすいので少し注意が必要。





Related Posts:

  • サインどうしようかな?とナイスドリームDay 4 柄を置く作業は2時間で終了。 さてサインを入れよう、と、、、 一昨日ぐらいから、どこにサインを入れたらいいか考えていた。 現在、サインとして使っている型は2つあるのだけど どちらも今回の作品には適当でない気がして どうしたらよいかも、あれこれ考えていた キャンバスのサイズは130 (… Read More
  • ただいま月曜日、ビエンチャンでビザの申請 火曜日受け取って、今朝(水曜日)チェンマイ着。 ここまで短期でいって帰ってくることも珍しいけど それは、ビザの切れる日にあわせて動いてからで 週末や、休日にかかることがここ3年近く続いていたような。。。 ビエンチャンあつかったです。 寝てる時はわからないけど、ずー… Read More
  • New Signature と New パクチー 新しいサイン。" Sgnsk " シゲノスケのアルファベットの子音。 さらに略して" S'n'K "というのも短くていいかも? これだと、しげのすけを覚えてもらえない、ということで" Sgnsk " ベースは、メンズアロハ タイに来てから、参考資料として服を買うことをしてないので w タイで初… Read More
  • マンゴーカレーともう一品今日は昨日の投稿にあるように、額装用の布の作業を始めました。 晩御飯を食べ終えたので、腹ごなしにブログでも、ということで これまた、昨日の投稿にもあるマンゴーカレーを紹介したいと思います。 マンゴーが大量に出回っているうちに、ということで。 味噌汁に毛が生えたぐらいの手間でできるので、 作業の合間… Read More
  • サツマイモと the Day 3 最近、サツマイモがすごく美味しいです、ホクホクして甘くて栗みたいです おやつにちょうどよい。 製作中の額装用の作品、Day3 終わりが見えてきた サイズは130 (w) x 60 (h) cm いまのスタジオの環境からいうと、このサイズが限界と思える。 連続模様や柄を並べるだけのデザインであれ… Read More