20180402

02042018

インスピレーション
このことばを知ったとき
それを得るのが得意な人をうらやましくかんじた。

最近の自分は、
インスピレーションを受け取るのにはコツがある、
と思うようになった。

それはシンプルなことで、
そのときのテーマをとにかく思いつづけること

Related Posts:

  • HEX-Bananaと麻の葉先週はチェンマイはロイクラトンという 日本でいうとお盆みたいなお祭りがありました チェンマイの代名詞になってそうなおまつり? このおまつりに向けてツーリストもいっきに増えます で翌日、あれ?ってくらい人が減ってる みんな疲れて宿にいるのかな?というくらい 引きが早いです、去年もこんなだったかな? … Read More
  • Shigenosuke Logo-Type Pt.2生IPPRECILUV、2days かなり幸せ いわゆる夜遊び的なこと、ふだんほぼしてないから 3連チャンは自分としてはかなりはめをはずしてる w ネットがあるおかげで善くも悪くも 音を求めて外に出なくても欲求不満にならない お酒もめったに飲みたいとおもわない体質? お酒が好きな人を見てると 人生の… Read More
  • シゲノスケあさまつり2日目、知久さんとかこないだまでアパートにあるテナントにあるお見せにいたことか、チェンマイではおなじみの出演者につづき、サヨコナラマロン 麻に対する姿勢をあらためてみなおさないと、と思いました w 日本人が国外であさまつりをする意味 さすがパヤカだなと 炭坑節、意外とたのしかったし … Read More
  • ちょうしよし久しぶりにローラーを使った 大きい面積は筆で塗りきるのはひとくろうなのでローラーを使う 昨年末、文房具屋で見つけた、スポンジのローラー 年明けに使い始めた スポンジがインクを吸い過ぎて扱いがむずかしいとおもった 毎回、その日の使い始めは緊張してた スポンジ… Read More
  • 2 Days 初日パヤカチェンマイの麻まつり 昨日、いってきました 今日もいくよ いろんな出演者がいたけど麻まつりといえば、この人 奈良さん、奈良大介 氏 個人的には、最も尊敬すべきミュージシャンの一人だとおもっている ミュージシャンというだけでなく、人として尊敬したい、と 会うたびにおもう、なんでだろう? そのく… Read More