20151125

ちょうしよし

久しぶりにローラーを使った
大きい面積は筆で塗りきるのはひとくろうなのでローラーを使う




















昨年末、文房具屋で見つけた、スポンジのローラー
年明けに使い始めた
スポンジがインクを吸い過ぎて扱いがむずかしいとおもった
毎回、その日の使い始めは緊張してた
スポンジがへたってきたので買い替えようとしたところ
在庫がない、発注もできないといわれ
日本から送ってもらうことも考えたけど
先のことを考えるて、身近なもので代用できるものを探した

結局、子供用のおもちゃのローラー(ねんど用?)に
フェルトを巻き付けた
最初に手に入れたフェルトで試してみると
吸い込むインクの量が少なくてイマイチのできだったので
厚めのフェルトを見つけたところで、放置されていた
たぶん、3ヶ月くらい

今日、新しいきもち厚めのフェルトに張り替えて使った
ちょうし良い
ローラーは深追いするよりはざっくり色をおく程度で
必要に応じて、後から筆で仕上げるくらいでもよさそう
ローラー用に新調しておいたバットとへらも
ちょうし良い
結果的にちょうしの良い一日でした

Related Posts:

  • カメラチェックこのところ同時進行モードに 先日も投稿したとおり ステンシルはワークショップ 今日はフライヤーを作りはじめました もう少し詰めないと、、、バティックは、ありがたいことに オーダーを頂いて、といっても 2011年、日本にいたころのオーダーですが、、、進行中 シルクスクリーン活動もやっと動き出した感あ… Read More
  • ひとりトムカーカイ日曜日と月曜日の2日間 シルクスクリーンでプリント活動 初日はいつもの作業台に ブロック(版)を固定するための部品の取り付け プリントする布を固定するボードを制作 そのボードを作業台に固定 インクの調合などしているうちに 朝から始めた準備も昼を越えていた なんでそんなにかかったか自分でもわからない… Read More
  • ベストシーズンなのでは?くもりが続いて気温的には過ごしやすい ショートステイで、 外でのアクティビティに関心薄ければ チェンマイ、ベストシーズンなのでは? というきもする この季節 けっこう、しとしと続いたりするので ず〜っとだと、うっとうしくなるけど w w あいかわらず、洗濯のタイミングに悩まされる 去年も、今頃こん… Read More
  • 週プレNEWS 14/11/4昨日から腹痛、頭痛、発熱 久しぶりにやられた だいぶよくなったので いちおうかいておこうかな 友人のリンクから知ったこと もっと前から知ってたかった 砂川判決 1959年に在日米軍の存在が憲法違反か どうかをめぐって争われた砂川裁判で、 最高裁(田中耕太郎・最高裁長官)が 「日米安保条約のような… Read More
  • 苦しみを伴わずに前回の投稿の時点ではすこし気分がよくなっていた さっそく、次の日からシルクスクリーン活動の次の課題 課題と言ってる時点で、クライアントからすれば 腹がたつんじゃないか?というニュアンスでもあるのだが、、、w w まぁ、自分にとって初めてのことだし ほとんど見てる人もいないブログだし では、なんの… Read More