20151103

ふとおもう

自分にはコントロールできない力
なんていったらいいのかな?
なんかあるな、とふとおもった、、、
感じた?
肉体があって毎日を過ごしている
そんな自分の死角にはたらくかんじ
いいすぎかな? w

調子がいいときは

深層心理とか潜在意識とシンクロしそう
なみに乗ってるかんじ
バランスが崩れてるときは、ほんと最悪だね

はじめての思考回路が開く

って、文字にするとなんかすごいけど

いままで出店も出展も手元にある作品で

どういう展示にするか考えることしか
ほぼしてなかった、とおもう

ここ数日、出展用の什器をイメージしていて

什器を考えることで
どういう商品があったらいいか
意図せずイメージしている

具体的なビジョンもみえたり

それは過去とつなぐものだったり
ひとによってはあたりまえのことなのかもしれないけど
自分にとってははじめての思考回路で、とても新鮮です

布モノ生活小物とその布の販売

布そのものが商品なので
商品はその布を使ったサンプルともいえる
布は商品であり材料でもあることが
ひとつのテーマでもある
一部の小物はパーツ売りもしてみようと思ってます
あとは、それらの副産物としてのハギレ

最近やっていて楽しいことを整理すると

手芸材料屋さんと考える方がしっくり来るようにもおもえたり
日本にいたころから、男子手芸部と認める人もいたし
自分が思っていたよりそういうことが
好きなんだろうと、おもうようになった
ぬいものも日曜大工の一部だとおもっている
ということに気がつきました。

Related Posts:

  • きょうもいろいろそしてまた2日後の準備 限られた時間でどう進めるか 売り切れている柄も追加したいし ディスプレイも補強していきたいし パッケージもできるものはしたい ブログも書きたい 息抜きはしている w たしかに2日後もポイントではあるけど 全体で見ればおよそ2ヶ月の中〜長期戦 こういうポイントがあるおかげで手落… Read More
  • 制限時間 60時間 スタートほんとに師走ですね 昨日はわりとゆっくり過ごしたせいか 今日はやけに早く感じる一日だった スケジュールをあらためて意識してみると ふつうに焦ったり ブログ書いてる場合じゃない、なんていわれそうだけど 書くことで自分を整理することが増えている気がして 大切な時間だったりします ここ数日は、できる限り… Read More
  • カンナヴィーナ姐さんがおおあさ様のご縁で、、、って 先月見た、サヨコナラマロンのライブのとき カンナヴィーナ姐さんがいってました 「Jahのガイダンス」も日本語にすると おおあさ様のご縁で、、、になると思うんだけど うたも最高だったけど、その言葉が耳から離れなくて 自分も使いたくて、日々チャンスを狙ってます w 自分… Read More
  • 永久保証修理してもらったバイク、調子いいです 非力ですが、、、排気量小さいので 昼間は、T-シャツ、タンクトップでOKな12月でも 夕方からはバイクに乗るときは、上着を足した方が快適 チェンマイは意外とベストを着ている人が多いように思い 日本からベストを持ってきていなかったので なんとなく物色していた … Read More
  • ださいっていって、ごめんなさい ラオスはビエンチャン、にいってきました ビザ取得のため、4泊5日( うち車中2泊 ) はじめてラオスに寝… Read More