20151124

さるまつり

先週末から年賀状用のイラストを制作していた
友人、というか先輩の家族のための年賀状
ありがたいことに、8年目
4人家族で家族全員その年賀状を使うために印刷にだす
オリジナル年賀状のスタイルとしておもしろい
親子が込みで、というのはあまり聞かないけど
なんかいいなとおもう

毎年テーマは同じで、モチーフの干支が変わる設定
ということで、毎年打ち合わせ無し w
ラフスケッチ、着色後と確認をとりながらの進行で
だいたい仕上がりがみえてきた昨夜
ふと、今までの7枚の画像を見比べてみた

見る人によっては同じ人が描いたとはおもわないだろう?
というくらい、色々な面で差がある
モチーフが変わるだけで、ずいぶん差があるような、、、
動物によってなじみがあったり
その体型による描きやすさもあるけど
そこをこえたところで

イラストとして仕上げる技術的なところが
足りてない年があるなと、反省


ビジュアルのアートだけでなく音楽も、なんでもそうかな、、、
うまいかどうかより表現力や世界観の魅力をもてめているのに
重きを置いているはずのところが手薄になっている w
いまなら、もう一歩踏み込めそうなきもした

サル、たのしいね
久しぶりに描いたきがします
足も手なのがあらためて気に入りました
いまなら、シナカルよりたのしくなっちゃいそう
画像は、12年前の申年の自分の年賀状
当時も平和を訴えていたようで、、、
基本的にプリントゴッコ、ステンシル、のいずれかで年賀状をつくってました
この年はめずらしく、PCでプリントアウト
というか12年前のこといろいろ思い出します




















こちらは、昨日友達の年賀状を描いた
自分用にとおもって描いたサルです
ちょっと丁寧に描こうとするとジョージになりそうで危険
年賀状にと思って書き始めたけどちがうものになるのかな?




















背景はくるみボタン用のLandscapeの5つの絵柄を
大きさを変えてレイアウトしています

Related Posts:

  • 28_01_2015 すっかり雨も降らなくなって 先週ぐらいから今年のベストシーズンなんじゃないか? というほど快適なチェンマイです。 といっても、コンクリートの部屋の中はわりと寒いです。 自分で体温あげてかないと冷えちゃいます、まじで 外は気持ちいいんだけどね 夏をエアコンなしでどう乗り切るかを 重視… Read More
  • LOVE and DEATH チェンマイでの生活もちょうど2.5年を経過。 ここひと月ほどで こちらでのライフスタイルも激変中ではあるのですが、、、 布の上に柄をおくことと、 印刷物などのグラフィック活動の2本立て。 技法的に違いはあるけど 日本にいたころと やっていることはには大差はない、 自分的には。… Read More
  • 音楽の聞き方がかわった、と 一般的にいわれて久しいけど、じぶんも ここ数年はほとんどネットで つまりmp3ですませてることがおおい mp3ですませてる自分がいやだったけど いつのまにかなれてしまい、、、 タイに来るまえは 買うとしたらヴァイナルとおもって そうしてたのに いまでは、レコ屋に行… Read More
  • a good day Yesterday I had two new friends. one is Japanese man and the other one is french man. We met at my friend's shop and moved to my studio and t… Read More
  • a Short Trip for VET 日本語版は英語版の後にあります。 i've been doing STENCIL over one year I tried what I've wanna do and i found some pleasure again about stencil. in Thaila… Read More