音楽の聞き方がかわった、と
一般的にいわれて久しいけど、じぶんも
ここ数年はほとんどネットで
つまりmp3ですませてることがおおい
mp3ですませてる自分がいやだったけど
いつのまにかなれてしまい、、、
タイに来るまえは
買うとしたらヴァイナルとおもって
そうしてたのに
いまでは、レコ屋に行く気分で
ネットにかじりついている
CDをある程度の量を買い続けていた時期もあったけど
同じかそれ以上の量の音源を
いまでも入手してるのは
いまどきなかんじかな
音源との出会いは
当時と比べるとかなりてきとう
トラックのタイトルも
アーティストの名前も
レーベル名も何年の作品とか
なかなかおぼえないし
もちろんどんなアーティストかも
しらないでたのしんでいるのもふつう
純粋に音だけで接している
といういみでは
いいことだともおもえる
最近は
普段何を聞いているの?と、きかれたとき
黒人音楽と答える気分でなくなってきたので
映画音楽周辺をあさっている
どういうわけか
曲をさがしてるときに
違う角度からせめても
関連動画で勧めてくる
おなじ動画もあったりするので
何か意図があるのかな?とおもい
きもちわるかったりすることもありますが、、、
それにしても
音楽の嗜好をかえると
自分にとっての
うれしい新譜がたくさんあって
充実です
というわけで
久しぶりにシネマティックな
きょうこのごろ
こういうのとか、、、
めちゃすきだけど
Placeboってだれ?
Related Posts:
布はカットしちゃおうかなはやく水星の逆行終わらないかなぁとか、おもいつつ沖縄もクルマがないとおもうとぜんぜん計画建てる気分がもりあがらないし w w
基本的に旅人じゃないし、前半、後半ぐらいで考えた方がよさそう
カメラないし、布はカットしちゃおうかなとおもい始めたステンシルもしたいんだけど
するなら新しい型彫りたいしとか… Read More
活動記憶カメラ壊れたし、やっぱり一眼ほしい、とか、、、
なにかしようとすると、いろいろほしくなる w w
使いやすくなったと思ったスタジオも
パラフィンとかインクとか
ちょっと増えただけでもいきなり狭くなった気がするくらい
ものが増えたように感じる
日本からチェンマイに戻ったら
充分な広さを確保しようとイ… Read More
LINEのスタンプ販売中〜久しぶりにあいだがあいたブログ
LINEのスタンプは審査を通過して販売へのはこびとなりました
そちらの方も、よろしくお願いします。
ステンシル用の自作のローラーは
改良の余地はあるけど、まぁ大丈夫になりました
ろうけつ染めは、そのあともう一枚仕上げてみました
ミツロウが見つかったので混ぜてみた… Read More
一夜明けてそういえば、昨日タイに来てはじめて
おそらく3.5年以上ぶりに、溶かしたロウを
チャンティンと筆をつかって、
色はシルク用のインクを伸ばして
なにがセオリーに反するか、簡単にあげてみると
●被染物ののりを落としてない
●ミツロウが見つからずパラフィンのみで使用
●染料でなくインクで
まぁ、セオリ… Read More
今夜、ためしてみるつもり今日やっと、先日まで色をおいたり、棒を通すところを縫ったりしていた
布たちに通す棒を手に入れた
写真だけとっておけば、後はどうにでもなる、、、かなと?
今回は欲しかったアルミのものが手に入らなかったので
鉄、しかも四角にしてみた w wアルミより重いから安定感でていいかも
洗ってから色塗らないと、… Read More