20150312

それにしても今年のシャンバラは
音楽のしげきをたくさんもらったきがします
それ以外もいろいろあるんだけど
おいおい書いていきたいな

というわけで
アパートににいる間
買い出し、食事、トイレ以外
歩かなかったきがするしw w

うごかなくていい趣味があってよかった

今回は、ほとんどが最近入手した楽曲のデータで
コンパイルしようと
チェンマイを旅立とうとする
仲間と会う時間以外ひたすらやってた気がします
といっても、
たいしたことはしてないんだけど w w
まぁ、YOU YUBEで持ってない
音源をチェックしてみよう、てきな

気になっていたバンド名をキーワードに
関連動画をぽちぽち、インストメインで

あつまったのは、
年代的には70年代全般
いままでの自分にないものとして
映画音楽の作曲者の曲がけっこうありました
テイスト的には広い意味で
ファンクが圧倒的におおくて
エキゾチカがちょいちょいといったかんじかな?
ジャズというか
ぎりぎりいわゆるフュージョン
っていっていいのかな、、、
そのぐらいまで

どこかで聞いたことあるけど
もってない、というのがけっこうあって
サンプリングされていたり
なになにのもとねた的なものも
おおくてたのしかったです


それだけにいままで聞けてなかったのもわかるし
じっさいレコード屋でこれらのジャケ見てたのもあるけど
25年前、70'sぜんぜん興味なかったし w w

それにしてもファンクはきりがないね
とっくにあきらめてたし
このとしになって
こういう楽しみができたのは
考えてなかったので
ある種、ギフトとして受け止めている感も

最終的に、ヒップホップもチェックしたくなるながれで
こちらは、最近のものが興味深かったです

いろいろ気に入った曲があったので
自分も聞きやすくまとまたいので
funk、exotika、hip_hop の
3つぐらいにわけてみようかなと
ここでいうfunkって、
ちまたでいうレアグルーブでいいのかよくわからなけど
たぶんそんなきがしてます

最終的にどうなるか
わからないところももちろんあるけど
近日中にまとめてSOUND CLOUDにでも
アップするでいいのかな?
こういうのアップするのおこられちゃうのかな ?
クレジットも上げない方がよさそうかな w w
聞きたい人から連絡もらって
ダウンロード先を返信するのがいいのかな?

こういう作業もまとめてすることは
しばらくないかも
興味のある人はまたのぞいてみてください
このブログでUPしたことを報告します
日曜日の朝にはアップかんりょうしてたいな
なんとなく、
長時間アップしたままにできないかもしれないしね w w

Related Posts:

  • チャコールのタブレットとリメイクTee 昨日は、久しぶりにしんどかった、軽めの食あたり このところ睡眠が不規則で早めに目が覚めたので 作業しながら乾燥キノコで炊き込みご飯をたいて わかめの味噌汁つくって最後に生卵を落として一煮立ちさせた 卵は8 〜 9割りは固ゆでで若干半熟の… Read More
  • 2016シャンバラまつりのおもいで + α 今日は、チェンマイ市内のイミグレーションで ツーリストビザの30日の延長をしてきました。 申請用紙が新しくなっていたような、、、 記憶が定かではありませんが、このところ毎回新しくなっているような気がします。 思い過ごしかもしれませんが そんな気がすると… Read More
  • Coffee Berry と Gas Mask めちゃ暑いです 最後に雨が降ったのはいつだっただろう? 結局、数回降っただけでまた乾季に逆戻りというくらい雨が降らない 煙害によるスモッグはだいぶおさまってきたようで、空を見た感じでは やっと外に洗濯物干してもいいかな、と思えるぐらいにはなってい… Read More
  • ワロロを散策ブログの更新、1日空いただけなのに随分書いていない気がする。 今日は前回の投稿の画像の製作途中の作品のフレーム用の材料をもとめワロロを散策。 ワロロは、チェンマイで探し物をするならまず行くべきマーケットといっていいと思う。 正確にはワローロット市場とトンラムヤイ市場という二つの大きな建物があって … Read More
  • タペストリーとタペストリー for きどころね昨日に引き続き、5月5日の記事にある画像の件。 フレームをつける、その後裏地もつける、ということを書いていた さきほど、完了 フレームに使った材料は、モーフの旅( すでに死語? )が かぶっていた帽子に使われているものと同じで… Read More