20160511

Coffee Berry と Gas Mask

























































めちゃ暑いです

最後に雨が降ったのはいつだっただろう?
結局、数回降っただけでまた乾季に逆戻りというくらい雨が降らない

煙害によるスモッグはだいぶおさまってきたようで、空を見た感じでは
やっと外に洗濯物干してもいいかな、と思えるぐらいにはなっている

先日購入したマスク、まぁまぁ調子よいけど
ほっぺとマスクの接するところが繊維なのでそこから外気が多少入ってきます
だんだん欲が深くなるのかより、高性能のものが欲しくなります
ろうけつ染の際、熱で溶かしたロウで描く作業の時は
こんな感じのを使ってました
時代によって、パラフィンと蜜蝋の割合が違いましたが
パラフィンが多かった時代、ロウで描き終えると
ぐったりしてそのあと作業ができないことに気づいて
ガスマスクをするようになりました。
それからは、一日中ロウで描きまくっても問題はなかったです。
フィルターを買い替えたり、またひとつやらなきゃいけないことが増えるので
今回は、フィルター交換式はチョイスしませんでしたが
せっかくマスクするなら、がっつりした方がいいかと

実際、最近になってチェンマイ中心部に
PM10の測定器が設置されるほど大気汚染は深刻です
上記のマスクにはじまり、'11の震災後と、
すっかりマスクが身近な生活ですが
日本も含め、少なくともアジア全域において
日常生活でマスクが必要なのはスタンダードになっているのでは?
というのが、自分の見解です。

前々回の投稿から続いてる作品は
フレーム(布製)つけて、完成と思いましたが
当初タペストリーを作る予定でなかったため生地が軽すぎていまいち落ち着きません。
ということで、裏地をつけることにしました、ということで画像はまた改めて

今日の画像は、並行して制作していたカフェカーテンです。
スタジオに二つある窓のうちのひとつの窓用で
いってみれば、キッチンにあたる場所の窓用
食事はもちろん、コーヒーやお茶を入れるのもこの場所なので
コーヒーチェリー柄にしました
英語だと、coffee berry って言い方もするみたい

もうひとつの窓用のカフェカーテンも柄に関する方向性は決まってきたので
そろそろ制作に入りたいと思います

さて、これからの計画を練り練りしながらもろもろ絶賛製作中なのですが
そろそろ、プロフィールを英訳したり、ポートフォリを作ったり
日本の友達と連絡とったりしていこうと思っています。
乞うご期待。









Related Posts:

  • ただいま療養中ということで いかに動かないか、 ということがテーマになっています 膝の故障 一度治りかけたけど歩きすぎて もう一回やり直してます w w 自分の場合、今の環境だと PCで音楽を、、、というのが いちばん動かないでいられる、らしい 経験からいうと、、、 … Read More
  • 28_01_2015 すっかり雨も降らなくなって 先週ぐらいから今年のベストシーズンなんじゃないか? というほど快適なチェンマイです。 といっても、コンクリートの部屋の中はわりと寒いです。 自分で体温あげてかないと冷えちゃいます、まじで 外は気持ちいいんだけどね 夏をエアコンなしでどう乗り切るかを 重視… Read More
  • 音楽の聞き方がかわった、と 一般的にいわれて久しいけど、じぶんも ここ数年はほとんどネットで つまりmp3ですませてることがおおい mp3ですませてる自分がいやだったけど いつのまにかなれてしまい、、、 タイに来るまえは 買うとしたらヴァイナルとおもって そうしてたのに いまでは、レコ屋に行… Read More
  • a good day Yesterday I had two new friends. one is Japanese man and the other one is french man. We met at my friend's shop and moved to my studio and t… Read More
  • もう3月か。 2月はシャンバラまつりがあったので 半分はキャンプ生活でした といってもコンクリートでできた ドミトリーで寝起きしていたので キャンプ気分はそれほど 盛り上がりませんでしたが。。。 ことしのシャンバラまつりで 楽しみにしていたことのひとつに 「せあい」との再会、 というのがありました… Read More