20160526

おうちでジョーク

タイに来てからおかゆが好きになりました
日本にいたころは、残り物で雑炊みたいなものや
中華なお店で極たまにたべることがあるくらいでした

チェンマイでおかゆというと、
スープにごはんがはいったスープごはんと
米の原型がなくて、見た目はポタージュのタイプ
お米が半分溶けてるものの3タイプがあるようです

自分がはまったのは、ポタージュタイプの
ジョークという名前のおかゆ

最近初めて行ったおかゆ屋さんで
ジョークの粉を見つけたのですかさず購入
粉の見た目は、お米を粉にしただけのように見受けられます

自分は、鍋に水、乾燥キノコ、わかめを入れて火にかけます
塩をひとつまみ入れて沸騰したら
キノコがやわらかくなるころを見計らって
鍋のスープをかき混ぜながジョークの粉を投入
粉がスープを吸って馴染んだな、とおもったらできあがり

おかずを準備して普通に食事として食べることもあれば
おやつにもいい w
朝方冷えた日は重宝します
なんせ、インスタントラーメンと同等の手間で食べられますから

トッピングは、パクチーなどの香りのものや
味噌、ゴマなんかもおいいしいです

ちなみにスーパーやコンビニでは
カップや袋に入ったものも売られていますが
もちろん、調味料ももれなく入っています

画像は、トッピング前の調理済みのジョークとジョークの粉
フードプロセッサがあれば、日本でも自分で粉にして作れそう
フードプロセッサって水分入れないとNGなんだっけ?








Related Posts:

  • ださいっていって、ごめんなさい ラオスはビエンチャン、にいってきました ビザ取得のため、4泊5日( うち車中2泊 ) はじめてラオスに寝… Read More
  • きょうもいろいろそしてまた2日後の準備 限られた時間でどう進めるか 売り切れている柄も追加したいし ディスプレイも補強していきたいし パッケージもできるものはしたい ブログも書きたい 息抜きはしている w たしかに2日後もポイントではあるけど 全体で見ればおよそ2ヶ月の中〜長期戦 こういうポイントがあるおかげで手落… Read More
  • ART FORCE今日はワットウモンというお寺があるエリアで、、、 ヒマラヤ山脈の終点ともいわれているエリア オールドシティから向かうと運河をこえていきます この運河をこえると、土地のバイブレーションがちがうのがわかることがあります 気持ちいいのいい土地で、グランディングしやすいイメージ そんな土地柄か周辺に住む… Read More
  • いろいろきのうにひきつづき、ヌードル屋さんできれと小物屋さん。 ヌードル屋さんの名前はセンシティブ 昨日は早々にヌードルが売り切れていたので 今日は早々に頂きました、めちゃおいしかったです ちょっとハッカクのような漢方っぽい味のするスープ カオトムという、スープごはんも頂きました こちらも、もちろんおいしか… Read More
  • やっぱりたのしいチェンマイ怒濤の一週間が過ぎ去った 12/5は、タイでは父の日?王様の誕生日らしい この日にnap(ナップ)というイベントが チェンマイのニマンヘミンという地区で6日間に渡って開催される Nimanhemin Art Promnada の略 一般的におしゃれといわれるエリアでいいとおもう こぎれいでい… Read More