20151209

きょうもいろいろ

そしてまた2日後の準備
限られた時間でどう進めるか
売り切れている柄も追加したいし
ディスプレイも補強していきたいし
パッケージもできるものはしたい
ブログも書きたい
息抜きはしている w
たしかに2日後もポイントではあるけど
全体で見ればおよそ2ヶ月の中〜長期戦
こういうポイントがあるおかげで手落ちの箇所がみえてくる
全体的に進めるようにこころがけている

前回はじめて使った、というか当日の朝つくった
取っ手がないバケツ型の入れ物、に使った
ヘンプのキャンバスをやっぱり気に入ったので
同じ素材で入れ物を追加しようと同じ生地を購入
あんまりいろいろ買いたくないのだけど
材料だからまだいいか、、、

右が今日つくったもの
違うかたちも作りたくなってきます w


















白い糸とベージュの糸で織られていて
白がヘンプでベージュがジュートな気がする

チェンマイに来てから
それ以前よりリネンとヘンプを見分けようと生地をみているのだけど
見れば見る程わからなくなることがある

チェンマイの生地屋さんの人も実はよくわかってないようにも思う
ヘンプだと思って売られていたものが実はリネンだった
なんてはなしもあるくらい
(最近ロールの生地にヘンプかリネンか表示しているお店ができました)


よく生地を買いに行っていた日暮里のお店の麻コーナーは
ほとんどがリネンでたまにヘンプが混じってる、という状態だった
ヘンプが好きな人は、はっきりして欲しいと
みんな思うところなんじゃないかな?


ヘンプブランド以外の服に縫い付けられている
表示はヘンプもリネンも漢字で麻
(自分がチェンマイで買っている古着はすべて日本から)
ひとつだけ「指定外繊維 (ヘンプ)」と
「%」の表示とは別で書いているものがある
親切というか、ヘンプ好が好きな人が企画に絡んでいるのだろうと想像する
ふつうに麻と表示されていて
それと同じに見える生地の服もあるから
特別な表示がなくて、麻と書かれていてもヘンプの場合もありえるとも思う

出店のはなしに戻ると、
目の前を通るお客さんの数も考慮すると2年前に比べて
商品の動きはだいぶよくなっていると思う
新しいデザインの動きがよいというのもあるけど
さいきんになってようやく商品の構成に
幅を持たせることを考えるようになったこともおおきいとおもう

1年以上、作品を表に出していなかったことになるのだけど
いざ、什器やディスプレイを考えたり
現場で並べた様子をながめたりしていると
このまま、お店を始めたほうがいいんじゃないかと思ったりします
実際は、在庫が少ないから
つくりまくりたいところなんだけど
まぁ他にもいろいろあるし、すべきこと

オレの接客で動くくらいだから
売り子さんによってはさらに動いてもおかしくない気がします
で、自分はうらでせっせと作業にいそしむ
そんな生活もいいな、なんて妄想中〜

以前、味カレーを食べたいと書いてから
毎日そう思っていたら、こんなものを見つけた
エビの味がするけど、ちょっとうれしい

Related Posts:

  • カンナヴィーナ姐さんがおおあさ様のご縁で、、、って 先月見た、サヨコナラマロンのライブのとき カンナヴィーナ姐さんがいってました 「Jahのガイダンス」も日本語にすると おおあさ様のご縁で、、、になると思うんだけど うたも最高だったけど、その言葉が耳から離れなくて 自分も使いたくて、日々チャンスを狙ってます w 自分… Read More
  • Flowers bloomed <はながさいたよ>昨日は1回目のスリパカード市( いち ) 豆腐をメインに安全な食を提供する Studio 3の基地があるところで、市 スリパカードという、築110年の建物がある場所 何かと、日本人とも縁がある場所とのことで オーナーはもちろん親日家で いままで自分が出店したところとは ちょっと雰囲気がちがって新鮮… Read More
  • ぶつよく今週は26日の土曜日に出店を予定しています 鉄橋のリンピンの近くの豆腐屋さんがある スリパカードというところでスリパカード市 これも今回が1回目のマーケット 個人的には、気分は忘年会ムードで参加予定 毎年恒例の年末の文房具屋さんのセール、20%オフ開催中 チェンマイ・オールドシティ内のアイリッシュ… Read More
  • ミニマム、ミニマル、星と花そして、また明日の準備をしています、というか、します この一週間は、ラオス遠征もあったり 予想以上にいろんな人に会えたりしたので これから準備を始めます 今回は出店のスタイルを変えてみようと思います 業種によるところもあるけど 出店のスタイルもいろいろあるんだなと、あらためて そもそも、いま… Read More
  • マーケットについてこのところ、満足な休日もなく、というか 一日とはいわず、半日休もうと思っても 気がつくと、なんかしらはじめてたりして 結局休日がない、そんなかんじなので 結局は好きにしてるだけなんだけど 昨日はホテルの庭で出店 お客さんほぼいない マーケット自体を宣伝しないとやばい マーケットって自分にはまるも… Read More