20151212

永久保証

修理してもらったバイク、調子いいです
非力ですが、、、排気量小さいので

昼間は、T-シャツ、タンクトップでOKな12月でも
夕方からはバイクに乗るときは、上着を足した方が快適
チェンマイは意外とベストを着ている人が多いように思い
日本からベストを持ってきていなかったので
なんとなく物色していた

圧縮されたウールのようにも見える
固めのフリースのような生地のものと
ダウンベストを購入
暗くなってからは長袖の上にベストを着たいけど
夕方、ちょっと外出してすぐに戻るくらいだと
半袖の上にベストを羽織りたくなるのだが
鏡を見るとなんかおかしい気がする
なれかな?

それにしても、チェンマイでダウンを欲しくなるとは思ってませんでした w
ダウンといえば、ふとん圧縮袋つくりました
今年は、チェンマイの12月って朝晩こんなに寒かったかな?と感じていて
ラオスはもっと寒そうだなと、いうことで
冬は寝袋を持って行こうと

約20年使っている寝袋で過去に友達に貸したさい
オリジナルの袋を紛失して代わりの袋とともに返却された
ちょっとゆるいので小さくなりきらないままときは10数年経過
昨年、バッグパックを卒業してバッグの容量が小さくなったので
圧縮袋つくりました

しかし、20年使っても変わらない(とおもわれる)クオリティーに感心します
寝袋買うまでぜんぜん知らなかったメーカーなんだけど
さすが made in japan ! !
登山用品屋でプッシュされて購入したのを覚えています
ここ3年は、年に1回水洗いしてます、ふかふかです
さすが、永久保証だけのことはあるなと



































NANGAのオンラインストアみてみた、やばい、そそられる
永久保証はダウンのシェラフだけらしいけど、ウェアもよさそう
チェンマイの生活だとダウンのT-シャツとか試してみたいかんじ
検索してみると、プルオーバーでジップのタイプもある(?)らしい
このジャケットもなんかそそられます w
チェンマイでは必要ないけど、、、よだれでてきたので、寝ます






Related Posts:

  • 久しぶりにてこずり中久しぶりにてこずっている オーダーのバティックのデザイン 大きさも今まで作ったなかで5本の指に入るくらいのサイズなため ちょっと凝ったことでもしようものなら 余裕で一ヶ月オーバーの時間がかかるものになってしまうため慎重になる クライアントであるサーファーの先輩は 自分が楽しく作れればいいよ、と言っ… Read More
  • 昭和なかんじ昨日の投稿でも書いてた進行中のバティックのデザインは 2回目のラフスケッチでめでたく通過 今日は一日、おとなしくデザイン業務 かなりはかどりました、もうひといき 70'sなテイスト、というより 昭和なかんじかな チェンマイの美大生なんかも卒業制作の展示なんか見にいくと みんな日本好きだねぇ、といっ… Read More
  • このくらいでもいいんだ今日は、何気に盛りだくさんだったな 4時に目が覚めた 今回キャンセルした一時帰国で会いたかった友達にも会えた 夢のなかで 進行中のバティック 作業をしたくてしたくて目が覚めちゃったのかな? そのまま起床 朝食込みで8時まで作業して これまた一時帰国のためチェンマイ滞在中の先輩の所へ もろもろ雑談 … Read More
  • アートとか工芸とかここのところ文字のみのブログになっているので 文字のみでいきます。 続けて読んでないと何のことかわからないかも、、、 進行中のバティック制作、デザイン完了 オーダーのサイズは、およそ2m x 2m 分割も可なので、布の幅も考えて110cm x 200 cm を2枚でひとつの作品、 それぞれ1枚で… Read More
  • そろそろ潮時かなと昨日に引き続き4時の目覚め 今日は汗をかいてたので暑かったのかな もう一度寝るか起きてしまうか 一瞬迷ったけど4:30起床 コーヒー、シャワーを済ませ 進行中のバティック、2枚の布うちの1枚目に ロウで描き始めた 小休憩、朝食などいれこみつつ 11時過ぎには2/3を描き終え順調 残業もすれば、… Read More