20151202

Shigenosuke ♥ Chiang Mai

最近の疲れが抜けきらないので、今日は少しゆっくり目に

手ぬぐいの納品の段取りと名刺のデザイン

手ぬぐいは、日本式で注染が王道と考えていたので
日本にいるときも注染ができる業者にデザインを渡してお願いしていた
ろうけつ染めを始めた頃に何十枚かつくったくらいで
それ以降、自分ではあまり作っていなかった

ということで、自分の手で一本づつ柄を施した手ぬぐいを
パッケージするのははじめて
手ぬぐいをたたんで、紙の帯で止めて
帯に注意書きをはさむ
おみやげ用と聞いていたので
個別の包装用にオリジナルの紙袋をつける
1本600バーツ



















商品名は「チェンマイ式 手ぬぐい」としました
生地もさらしではなくコットンのキャンバスだし
長い方が横糸だし
見たかんじOKだったのでありにしました
最近のはなしなんで、使い心地までたどり着いていません
今のところ、鑑賞用として機能しています


はさんだ注意書きはこんなかんじ、英語はかなり適当 w


個人的には、タペストリーもよさそうかなとおもっています
サイズは小さいけどミニチュアもけっこうかわいいとおもいます
しばらくしたら手ぬぐいとしてつかうとか、ありだとおもいます

生地にはヘンプはいってないけどね
キャンバスの語源がカンナビスというくらいだから
いいんじゃない?

で、名刺というか、カード
過去の出店時のはなし
カラーでアートワークをのせたカードを持ち帰り用に置いたところ
あきらかにポストカードを買う代わりに
カードをもらって行く様子が見てとれたので
今回は、アートワーク無しでロゴ、連絡先、日タイの国旗
そして、Shigenosuke ♥ Chiang Mai
アーティストとしてホームページを持ってないのも問題ありというご時世
ないものはない、ということでFBとブログのURL
ブログ、日本語しかかいてないし、、、
ないよりはまし、というレベル














このメールアドレスから問い合わせやオーダーができます
このブログを見て、気になるもの、こと、お仕事の依頼などありましたら
ご気軽に連絡下さい

よろしくお願いします〜

Shigenosuke

Related Posts:

  • 家電まつりデスクトップを修理に出しました 外部起動ディスクで起動後、HDDをフォーマット システムとその他、必要なアプリケーションインストールで900Baht (3000円くらい) 本体のカバー外して中の掃除が600Baht HDDが壊れた、という読みは外れてたので予想より安く修理できてよかったです 日本でこ… Read More
  • 田植えとスピーカー前回の投稿のスピーカー 設置してから通常のステンシル業務をしてみた結果、移設しました ステンシルはこんな感じ、田植えの多色ヴァージョン 作業台に向かっているときにいる場所を サラウンドがいちばんいい場所にしてたけど 実際、作業中はBGMで聞こえればよいといことに スピーカーは全部で4個 … Read More
  • トリニティ 5日ほど前に書いてUPし忘れていた投稿 やっとグルーブしてきた感触、ステンシル もう3月末だし、ギリギリセーフとしておこう ステンシルしていてもすぐ肩や背中が張ったり 集中力が欠落してしまったのか? 「感覚」を取り戻すのに、思ったより時間がかかりました というか、あせりました、、、… Read More
  • HEPOPAってなに? HEPOPAってなに? って、いろんな国の人から聞かれたな、、、 今年のシャンバラまつり シャンバラまつりの期間中は スタッフとして、アーティストとして フリータイムは来場者として、といったぐあいに 1日の中で自分のチャンネルを切り替えているともいえる 準備も含めると、2週間… Read More
  • LOW-DOWNやっと定位置が決まりました、Airの ここ一週間ほど、わりとネットの接続が良くなってきている気がします ということで、iMacは使用せずにすんでいますが、、、 サブのマシンとしてキープ?もしくわ、売却? 売却したら車を買っておきたいところ ってか、いくらでうれるのかな? ちょっと、そ… Read More