20160401

トリニティ

5日ほど前に書いてUPし忘れていた投稿

やっとグルーブしてきた感触、ステンシル
もう3月末だし、ギリギリセーフとしておこう
ステンシルしていてもすぐ肩や背中が張ったり
集中力が欠落してしまったのか?
「感覚」を取り戻すのに、思ったより時間がかかりました
というか、あせりました、、、
この「感覚」についても
書きたいことがあるのだけど、なかなかタイミングが、、、

気分転換にオーディオのことしたり
PC上の音楽活動をしたり
なにをしていても、もどかしい時間がしばらく続いていた
PC上の音楽活動についても
書きたいことはあるのが、なかなかタイミングが、、、

今年のシャンバラ祭りは
久しぶりに衝撃を受けた、といっても
あくまでも緩やかな衝撃であるのだけど
ディープインパクトっていうのかな?
深いところから効いているので
ステンシルの活動にしても
元の場所に戻る、ということは考えない方がいいとかんじていた、、、

年末から1月末に作っていた作品
同じ型で同じ構図で作ろうと思ってかんじたのは
良くこんな手の込んだことをしていたもんだ、と、、、

今から、一ヶ月前のこと、、、
約1月のブランクを明けてステンシルを再開しようとしても
難しすぎて楽しくなかったです
それでも、なんとかならないもんかと
試行錯誤しながら、感覚を取り戻すとともに
次に進むべき道が見えてきたと思っています

改めて思えば、以前から自分で口にしていることでも
具体化するイメージまでは詰めていなかったりするから
こういう風なことがおきると思う
時間軸的にもワープしてるし

実際には、人生の全てを成り行きにまかせて w
そのタイミングすらコントロールしない、ということを
意識的にしていたりもする
かなりガードが甘いととることもできる一方
できるかぎり、どんなことでも
波動という角度からとらえてるように心がける
というのが、いまの自分のスタイルといえる、かな?

現在は、4月に関西方面で販売をお願いする作品を作っています
いまのところ、手ぬぐいがメインです
日本に販売用に作品を送るのは1年10ケ月ぶり
詳細は、改めてこのブログに投稿します

作品の値段のつけ方も
もう少し考えたほうがいいな、と思いました
この数ヶ月、手ぬぐい一本500Bとしていましたが
これは手ぬぐいを自分が買うならこのくらいが限界、ということで決めた値段で
作業のプロセスとは関係のないものでした w
約三ヶ月活動して、あるいみ強制的に立ち止まり、考えて
製作にかかる時間も考慮したほうがいいと思いました

ということで、もろもろテコ入れしつつ4月を迎えたいおもいます

そんなこんなで
ステンシル活動もなんとかグルーブしてきたことだし
スピーカー活動もこっそり進行中~
部屋作りも新しい局面を迎えつつあるような、、、

空間、音楽、布の上のアート
この3つがそろってやっと自分、そんな気がしてます

Related Posts:

  • ヨーグルト再開チェンマイに来てはじめて「米のとぎ汁乳酸菌」を培養 やく7ヶ月ぶりくらいかな? まずは、ヨーグルト カオイトウという品種の白米のとぎ汁と市販の豆乳 塩、黒糖も市販のも チェンマイは豆乳屋さんも屋台でたくさんあるのだけど 屋台のは濃度が低いせいかうまく固まらず 市販の豆乳を何種類か試したところ 確… Read More
  • Stencil [ 捺染 ] @ MAGIC WORKS 122-123 Sitthiwongse Road Changmoi Chiangmai … Read More
  • 続 豆乳ヨーグルト 前回の投稿で豆乳ヨーグルトのえぐみが消えないことを書きましたが 日のあたるところにとぎ汁のペットボトルを放置しておいて 10日くらいたったものでつくってみたところ まえよりヨーグルトっぽくなりました。 カルピス臭ものこしつつ お酢に近い酸味も出始めてるくらいで けっこうおいしくできました。 といっ… Read More
  • Light Box : Haile Selassie I (ハイレ・セラシエ1世) About LightBox ( LightBoxについて) Haile Selassie I (ハイレ・セラシエ1世)をモチーフにしています。 ちなみにSelassie I の顔の部分はミイダ氏が描いたものを サンプリングさせてもらってます、もちろん許可を得て。 明る… Read More
  • Landscapeシリーズのヴァージョン制作当初のLandscapeシリーズは3~4色で染めていた。 これは、 隣り合わせになった色は薄い色に他の色を足して次の色をつくったり 重ねて作れない色の時は 1回脱ロウしてから新たにロウで描いてから色を挿したりしている。 今回は、多色でもよりシンプルにつくれるヴァージョンです。 白… Read More