20160430

ダイレクトカッティング

ここ一週間くらいは部屋作りはひと段落していて
次にすべきことは
作品をストックする入れ物を作ることと
収納棚の必要なところに蓋をつけたり
そんなところです

そんなわけで、最近の休憩タイムは
ネットで気になる音源をチェックしています

まずは、2年ぶりにHighlife周辺
恐ろしいほどの量の音源がUPされています。
過去にアナログで発売されたものが
全てあるんじゃないかと思えるぐらい
嬉しいけど、いつ削除されるかを思うと
ついついチェックの時間が長くなりそうで
まいにち気をつけながら過ごしています

どうやら、ヨーロッパでは60'~70'sの
そこらへんのリイシューが盛り上がってるらしいです
2年前には、もうこれ以上聞きたいのが出てこなくなるまでやったのに
アルバム単位でUPされていたりもするので、たまりません
中には練習用なのかな?
ピアノのパートだけのビデオもあったりしします
リズムもメロディ(というよりリフ)もユルさが強く感じられて
全パートが演奏されているオリジナルトラックとは違った印象
どちらかというと、アフリカとヨーロッパをつなぐSpiritual Jazzなにおい

そこまでたどり着くと、関連動画には実際にSpiritual Jazzのムービーが
これまた、数年前にはあり得ないほどUPされていました
HDDに入れてなくて、タイに持ってこれていなかった音源も
思いつくものはすべてありました

違法ダウンロードがなんちゃら、とかいうわりに
これだけ、なんでもUPされてるのも
一つのダブルスタンダードといえるとおもう
裏を返せば、罠にもみえるのですが、、、

そんなながれで、いつになくピアノソロの音源を聴いてみたりしていると
たまには、ピアノの練習でもしてみたいな、なんておもうことも
幼稚園の年長から小4の夏までピアノを習っていたのですが
バイエルがつまらなくて、つまらなくて
しかも、2冊目になってから#や♭が増えてついていけなかったです
週に一回のレッスンだったけど、トムとジェリーが見れない日があることも
ピアノのレッスンを辞めたい理由の大きな理由の一つでした w

そんなことを思い返している内に
自分が初めて発表会で弾いた曲を思い出して
あの曲はなんだったんだろうと気になり
検索してみるとありました
タイトルもタイトルだし、どうなんだろ?とも思いもしましたが
どうやら、はじめての発表会に出る子供の定番の曲のようです
ちなみに、じぶんが弾いたのはこっちのアレンジ
ピアノのテクニックの差もあるけど
いまでも、自分の弾いたアレンジのほうが好きです
それにしてもなかなか、かっこいい曲だな
バイエルよりずっとかっこいいし、たのしいね
もちろん、手を交差するところも気に入ってました w

当時の、発表会はステージ脇に
レコードのカッティングマシンが設置されていて
演奏をライブでダイレクトカッティング
最後に、7インチのアセテート盤(ラッカー盤?)を家に持ち帰る、という
いま思うと、すごく贅沢な体験でした

これも、70'sにダイレクトカッティングが流行った
そのながれだと思われます
まさに、高度経済成長期な匂い

そんなこんなで、お気に入りの音源にまみれて
ステンシルしてます

Related Posts:

  • モモネコガーデンとミクストメディア今日は毎年恒例のモモコさんの個展、 モモネコガーデンのレセプションに行ってきました。 チェンマイのいろんなお店で彼女のプロダクトは売られているので 目にする機会も多いけど、やっぱり原画はいいな。 そんな当たり前のことが言いたいのではなく、、、w いやいや実際、原画のもつ力は印刷物とは別物なので 原画… Read More
  • 新しい未来 と 三宅洋平 今回の参議院選挙の選挙運動が始まってから 毎日、三宅洋平のはなしを聞いている。 彼の話を聞いていると 陰謀暴露論を読んでいるだけでは気付かないこともたくさんある。 あたらしい未来を切り開くためには 彼のような人が必要だと単純に… Read More
  • Sewing Week と素材の在庫状況ここ一週間くらい 放置していたいくつかのぬいものをすすめました。 まずは5月15日のがこれ。 ボディ側もウラからあててる気球プリントも 生地を切ったはしを2回縫ってみました。 前回は手持ちの糸から赤い糸を使って、 今回は、その後購入した、蛍光のイエローと蛍光のピンクを使い 最後に以前から持って… Read More
  • 自分用カレンダーと I am an Artist rather than a Hippie. 今年はカレンダーをゲットできていないまま前半戦が終了しようとしていた。 以前、このブログでも書いたけど 今の生活の流れでいう自分の年度は4月頭で明けるので 3ヶ月経過といったところだけど、ふとカレンダーが欲しくなってサクッと作ってみた。 A4を2枚で1ページ さすがに数字だけでは寂しいのでSi… Read More
  • フライパン、ヤッホ〜 少し前に比べるとパンを食べる量が減った 歩いていけるパン屋さん、バイクで行くパン屋さん、 スーパーマーケットの中のパン屋さん、 スーパーマーケットに卸してるパン屋さんと それぞれのパン屋さんに好きなパンがあるのだけど w さすがに… Read More