20160429

COFFEE & TEA



今日は久しぶりにゴロゴロと雷の音が聞こえていたので
やっときた、とおもっていたのだけど
結局、雨は降らなかった
ここまで雨が降らないとさすがにやばい気がしてきます

自分が住むエリアは、宿泊施設が多い場所なので
断水がないエリア
それほど水不足をかんじていなかったけど
周りの話を聞いていると、深刻らしい

実際、チェンマイの今の季節
ライフラインで一番重要なものはやはり、飲料水かと
もちろん、農業に携わる人たちにとってはさらに深刻
その生産物を消費する自分にも、いずれまわってくる問題でもあるのだけど

ここ数年を振り返っても
東南アジアも気象操作されているという感覚は充分にあります
日本の地震も含めあいかわらず、やられてる感ありなご時世

それにしても日本の地震、心配です
とくに東日本大震災のあと、これから起こるであろうと言われていたことが
実際に進行している、ただそれだけのことともいえるかと、、、

自分が日本を脱出してから
魅力的なイベントも増えていて日本も楽しそうだけど
それを差し引いいても、チェンマイを引き上げて
完全帰国したいと思う気持ちは、正直言ってないです
チェンマイが安全かといえば
決して安全と言い切れる場所ではないことはわかっている
去年のネパールに続き今年はミャンマー
毎年四月は大きい地震が起こされるんだなという認識で良いと思う
この流れでいくと、来年は、、、

脱出したくても、私情でできない人には申し訳ないと思う気持ちはすこしある
日本で、放射能や地震の心配をしながら生活するのも一つの冒険かもしれないけど
おなじ冒険をするなら、海外での生活を試みるほうが、よほど楽しい大冒険かと
とくに旅が好きな人はどんどん出国したほうがいいじゃないかな?
世界レベルで行ったら、移民になることって特別なことではないとも思うし

この10日ほど、自分の中にある自分が作った
既成概念を今一度検証しながら、これからどうしていこうか考えている。

 ~ ~ ~   ~ ~ ~ ~ ~ ~  ~ ~ ~  

久しぶりに、一番暑い時間帯に外に出た
昼間の暑さは半端ないです
飲料水を切らしたので、やむをえず
お店は開いているけど通りを歩く人もいないし
店に入っている人もほぼ見受けられずまるで、ゴーストタウン
これも、風物詩といえるのか?
こちらで暮らし始めた頃は、不思議な光景でした

この暑い季節に飲むコーヒーはとくにおいしい気がします
いつも買っているコーヒー(グラインド済み)
いままでより、挽き方が若干細くなったようで
いつもの淹れ方でも、いままでより美味しくなった気がします
ラオスもそうだけど、こちらではコーヒーを頼むと
お茶も付いてくるおカフェがある

最初は意味がわからなかったけど
最近は、家でもコーヒーとお茶をセットで飲むようになった
コーヒーを飲んで、お茶を飲む
リフレッシュされた口でのむ次のコーヒーがまた美味しいことに気づきました



どこにでも売られてる一般的なお茶 
おなじメーカーで何種類かあって、自分は『3』が好き
どこかで飲んだことのある味だと思いを巡らしていたのだけど
おそらく、「JAWA TEA ストレート」 の味な気がします
JAWA TEA ストレートじたい、20年くらい飲んでない気もするけど w
多分おなじ味、けっこう病みつきです
一箱80g、100円もしないくらいです






Related Posts:

  • サツマイモと the Day 3 最近、サツマイモがすごく美味しいです、ホクホクして甘くて栗みたいです おやつにちょうどよい。 製作中の額装用の作品、Day3 終わりが見えてきた サイズは130 (w) x 60 (h) cm いまのスタジオの環境からいうと、このサイズが限界と思える。 連続模様や柄を並べるだけのデザインであれ… Read More
  • パクチーワンピースとあしたもバッチリ前回の投稿にある、気づいちゃったかも、は 2日ほど、考えたりリサーチ、といっても作業の合間のことなので 多くの時間を割いたわけではないけど、保留。 その道を行くなら、基礎的な学習がもっと必要かな?と思った 新しい夢、といえるかもしれないし、時間とともにかすみとなるかは 今は自分でもわからない。 F… Read More
  • マンゴーカレーともう一品今日は昨日の投稿にあるように、額装用の布の作業を始めました。 晩御飯を食べ終えたので、腹ごなしにブログでも、ということで これまた、昨日の投稿にもあるマンゴーカレーを紹介したいと思います。 マンゴーが大量に出回っているうちに、ということで。 味噌汁に毛が生えたぐらいの手間でできるので、 作業の合間… Read More
  • ただいま月曜日、ビエンチャンでビザの申請 火曜日受け取って、今朝(水曜日)チェンマイ着。 ここまで短期でいって帰ってくることも珍しいけど それは、ビザの切れる日にあわせて動いてからで 週末や、休日にかかることがここ3年近く続いていたような。。。 ビエンチャンあつかったです。 寝てる時はわからないけど、ずー… Read More
  • サインどうしようかな?とナイスドリームDay 4 柄を置く作業は2時間で終了。 さてサインを入れよう、と、、、 一昨日ぐらいから、どこにサインを入れたらいいか考えていた。 現在、サインとして使っている型は2つあるのだけど どちらも今回の作品には適当でない気がして どうしたらよいかも、あれこれ考えていた キャンバスのサイズは130 (… Read More