20160507

ワロロを散策

ブログの更新、1日空いただけなのに随分書いていない気がする。
今日は前回の投稿の画像の製作途中の作品のフレーム用の材料をもとめワロロを散策。

ワロロは、チェンマイで探し物をするならまず行くべきマーケットといっていいと思う。
正確にはワローロット市場とトンラムヤイ市場という二つの大きな建物があって
その周辺にモン族の市場があったり
そのほかにも、いろんなお店がひしめき合っていて
長期でチェンマイに滞在する人にとっては実用的なエリア
短期の観光で滞在する人にとっても
旧市街近辺では一番チェンマイに来たことを実感できる場所の一つだと思います

久しぶりに民族モノを中心にチェック
北タイの民族モノといえば、刺繍がメインになるのかな?
実際には、型を使ったろうけつ染もあれば
布をリボンにしてはぎ合わせてまた布にしたものとか
新品からヴィンテージまでいろいろあります
日本でも90年代後半に北タイの民族モノブームがあって
ブームが去ってからは、自分にとっては特別なモノではなかったし
こちらに来てからも、しばらくはほぼ、どうでもいいモノでした w

長期滞在しているうちに、いつのまにかどうでも良かったものが
自分が住んでいる街で流通している愛すべきものたちとなっていたわけだけど、、、
一回りしてみて、今回使いたいものを決めたわけだけど
それ以外にも、欲しいものがいろいろありすぎて
計画立てるのにちょうどよいかも

というわけで、今日購入した素材の加工の合間にこの文章を書いてます。
いろいろやりたいことがたまりすぎているので
暑さに負けず気合入れないと、と褌を締め直してみたり
今回の作品は、背景の白い部分にも
なるべく柄を施してみてはいるけど
それでも、白い部分が多く感じるので、どうしようか考えたあげく
今の作業に至っているわけだけど
なんとかいい感じでバランス取れそうなのでお楽しみに
月曜日からはほかの作業をしたいので
この週末は気合入れてこうと思ってます

それにしても最近ものすごくお腹が空きます
青パパイアをたくさん食べてるので
腸内環境が良くなっているのかも
タイの食品の安全性、知れば知るほどビビります
実際、高級レストランといっていいのかな?
割り勘にすれば、それほど値が張るわけではないけど
おそらくちゃんとした調味料を使ったり
材料の下処理をしていると思うのだけど本気で美味しい
それに比べると、安い食堂の全てではないけど
一般的な食堂の食べ物のやばさが滞在が長くなるほどわかってきます

自分は、何かと体に反応が出るから
それなりの対応をしながら暮らしてるけど、、、
気にならないで食べてる人ってどうなんだろう
うまく体内で処理できてる人と、いずれつけが回ってくる人
大きく分かれるところだと思う

Related Posts:

  • それにしても今年のシャンバラは 音楽のしげきをたくさんもらったきがします それ以外もいろいろあるんだけど おいおい書いていきたいな というわけで アパートににいる間 買い出し、食事、トイレ以外 歩かなかったきがするしw w うごかなくていい趣味があってよかった 今回は、ほとんどが最近入手した楽… Read More
  • 音楽の聞き方がかわった、と 一般的にいわれて久しいけど、じぶんも ここ数年はほとんどネットで つまりmp3ですませてることがおおい mp3ですませてる自分がいやだったけど いつのまにかなれてしまい、、、 タイに来るまえは 買うとしたらヴァイナルとおもって そうしてたのに いまでは、レコ屋に行… Read More
  • ただいま療養中ということで いかに動かないか、 ということがテーマになっています 膝の故障 一度治りかけたけど歩きすぎて もう一回やり直してます w w 自分の場合、今の環境だと PCで音楽を、、、というのが いちばん動かないでいられる、らしい 経験からいうと、、、 … Read More
  • ひざ、だいぶよくなりました と、毎日いってるきがするけど 少しよくなるだけでも すごくよくなったきがするからかな 10日ぐらいまえまで 回復の兆しが感じられなかったので かなり、とりみだしました、、、 w w 身近な方達には 問題発言もあったけど いま考えていることは 自分のあたまの中に… Read More
  • もう3月か。 2月はシャンバラまつりがあったので 半分はキャンプ生活でした といってもコンクリートでできた ドミトリーで寝起きしていたので キャンプ気分はそれほど 盛り上がりませんでしたが。。。 ことしのシャンバラまつりで 楽しみにしていたことのひとつに 「せあい」との再会、 というのがありました… Read More