20150319

ゴスペルとか、、、

 意図せず、
 カラオケカークてきな、90's臭   ♪ ♪ 
 オリジナルはこれ 4:40 ~ 刻んで並べ替え

音楽の流行を取り入れたい牧師さん用の
教則ビデオかな?


ゴスペルって日本にいて映画やテレビの世界でしか知らなかったら
いつも同じように教会でコーラスしてるイメージかもしれないけど

自分が知るかぎり、70's以降
メインストリームのR'n'B、Soulとおなじテイストの
音源がリリースされている
時代によって funk、Hip-Hopとなんでもある
10年くらいまえ
まだ、日常的にR'n'Bを聞いていたころは
ネットラジオでその手のゴスペルのチャンネルを
聞いたりしてたけど
同じ曲でもしばらくすると
どんどんMIXをかえてくる曲とかあって
けっこう楽しめました。

じっさいどうなっているかはわからないけど
収入源にもなってるだろうし
黒人のガス抜き的な機能としてあるようにもみえる
いまでも、アメリカの黒人音楽を支えてるのは
教会なのかも

それにしてもおっさんぶっとびすぎでしょ
ま、いいけど

Related Posts:

  • そろそろ潮時かなと昨日に引き続き4時の目覚め 今日は汗をかいてたので暑かったのかな もう一度寝るか起きてしまうか 一瞬迷ったけど4:30起床 コーヒー、シャワーを済ませ 進行中のバティック、2枚の布うちの1枚目に ロウで描き始めた 小休憩、朝食などいれこみつつ 11時過ぎには2/3を描き終え順調 残業もすれば、… Read More
  • 昭和なかんじ昨日の投稿でも書いてた進行中のバティックのデザインは 2回目のラフスケッチでめでたく通過 今日は一日、おとなしくデザイン業務 かなりはかどりました、もうひといき 70'sなテイスト、というより 昭和なかんじかな チェンマイの美大生なんかも卒業制作の展示なんか見にいくと みんな日本好きだねぇ、といっ… Read More
  • このくらいでもいいんだ今日は、何気に盛りだくさんだったな 4時に目が覚めた 今回キャンセルした一時帰国で会いたかった友達にも会えた 夢のなかで 進行中のバティック 作業をしたくてしたくて目が覚めちゃったのかな? そのまま起床 朝食込みで8時まで作業して これまた一時帰国のためチェンマイ滞在中の先輩の所へ もろもろ雑談 … Read More
  • アートとか工芸とかここのところ文字のみのブログになっているので 文字のみでいきます。 続けて読んでないと何のことかわからないかも、、、 進行中のバティック制作、デザイン完了 オーダーのサイズは、およそ2m x 2m 分割も可なので、布の幅も考えて110cm x 200 cm を2枚でひとつの作品、 それぞれ1枚で… Read More
  • 次は、いよいよ染めの作業つづきです 進行中のバティック、2枚目のろうで描く作業も無事完了 起床から作業完了までは、ほぼ昨日と同じ こうやって日々進行具合を記録していくと いかに手間がかかるものか、わかりやすい ひとつひとつの作業内容はシンプルなんだけど 同じ人が制作するのであれば ペインティング作品の3〜4倍の手間が… Read More