20131021

Archive of works while One and hlf month

ここひとつきほどステンシルで
どんなことができるかためしてました。

いろんないみで
どこまでできるか、どこまでやるか
というはなしになるのだけど
そういうことを
かぞくでポジティブにはなしができることを
ほんとうにありがたくおもいます。

きょうもいちにち
とても有意義なじかんをすごさせてもらいました。
かぞくにかんしゃします。

というわけで、

まぁ、型を使ったとはいえ
ひとつしかないものでもあり、

ながめてるだけでも
たのしい布もすきだし
そんな布で
オリジナルのなにか、
をつくるのもよし

そんなことを思いつつ
布の上での旅は続くのです。

今日の作業は
じぶんにとって
マシーンと人力のバランスのとれるところ

カッターの刃とか工業製品使ってたり

オリジナルのブラシに興味を示したり、、、

久しぶりに物欲を覚えました。

そんなこともひっくるめて

マシーンと人力の中庸かと。

すでにお店に並んでいたりするものもありますが、
以下、先週までの画像です。

One banana


a Banana Tree is not a Tree







Leaves





Landscape_OCT_2013










122-123 Sitthiwongse Road
Changmoi Chiangmai






Related Posts:

  • Archive of works while One and hlf month ここひとつきほどステンシルで どんなことができるかためしてました。 いろんないみで どこまでできるか、どこまでやるか というはなしになるのだけど そういうことを かぞくでポジティブにはなしができることを ほんとうにありがたくおもいます。 きょうもいちにち とても有意義なじかんをすごさせてもら… Read More
  • Landscape 1st season (2005) Landscapeというシリーズです。 ろうけつ染め( Batikです )。 最初に描き始めたのは2004年。 ちょうどマヤ暦の2012年の話しとかフォトンベルトが、、、とか いろんな終末思想的な話題をよく耳にするようになった頃で 普通に目のまえにある失いたくないコト・モノを書き連ねて … Read More
  • Sleep on Landscape おととい、久しぶりに自分用にステンシル。 洗濯したついでに、シーツにしました。 もちろん乾燥後。 シーツというより単なる布ですね。 1年以上使っているヘンプです。 いい感じにくたびれてきてますが。。。 寝るときに、頭の下に柄がくるようにしました。 子供の頃、風邪をひい… Read More