ART FORCE今日はワットウモンというお寺があるエリアで、、、
ヒマラヤ山脈の終点ともいわれているエリア
オールドシティから向かうと運河をこえていきます
この運河をこえると、土地のバイブレーションがちがうのがわかることがあります
気持ちいいのいい土地で、グランディングしやすいイメージ
そんな土地柄か周辺に住む…Read More
これがめじるしで
かんばんつくりました
こまかい材料しかなかったのでこんなかんじ
幅65mm x 厚さ10mm程度の材木、床とか壁用?
断面の4すみのうち2ヶ所、角がとられている
並べて裏から角材で固定
うっかり角が取れている面を看板の表にしてしまう
途中で気づくも、釘を抜くのも…Read More
やっぱりたのしいチェンマイ怒濤の一週間が過ぎ去った
12/5は、タイでは父の日?王様の誕生日らしい
この日にnap(ナップ)というイベントが
チェンマイのニマンヘミンという地区で6日間に渡って開催される
Nimanhemin Art Promnada の略
一般的におしゃれといわれるエリアでいいとおもう
こぎれいでい…Read More
いそがばまわれ12時前なのにめずらしく若干眠い
ここのところ睡眠は4時間ぐらい、昼寝なし
なんとなく同じリズムで続いているときは
3時間くらいでも気にならなかったり
コーヒー飲んじゃお
昨日の夜から、Hex-Bananaをつくりはじめた
1mちょっとできました
昼間、葉っぱの版を、効率を考えてつくりなおしました…Read More
いろいろきのうにひきつづき、ヌードル屋さんできれと小物屋さん。
ヌードル屋さんの名前はセンシティブ
昨日は早々にヌードルが売り切れていたので
今日は早々に頂きました、めちゃおいしかったです
ちょっとハッカクのような漢方っぽい味のするスープ
カオトムという、スープごはんも頂きました
こちらも、もちろんおいしか…Read More
Shigenosuke Profile (’69・JAPAN・ex HOTWAX )
‘97 I ’ve started to make BATIK . ‘98 I joined group-exhibition and held
solo-exhibition. ’ 13 in October I’ve decided to do the Stencil with Brushes
and named "Shigenosuke” to my brand.
From the begining I had one big theme , It is the “relaxing and loosen”.
Now I’m interested in incorpolating the plants around my daily life.
I ‘m feeling something between consiousness and unconsiousness.
I’ m trying to make the chance for
switching the channel of someone’s consiousness, through the mixing“ Cinnacal” ※1
http://shigenosuke.blogspot.com/2016/06/profile-drippin-n-drinkin_36.html