20171129

ちょ〜おデブさんひとり分?

仕事の合間にやらなきゃってことで、クルマの改装。

レイアウトは、とっかかりのイメージはできたので必要な材料を調達中。

ソーラー発電も、8月のEVHAでもソーラー発電してくれた
ヤマデンさんに相談しつつ、だいぶイメージできてきた。

積むものはパネル、コントローラー、バッテーリー、インバーター。
重量でいうと100kg近くの荷物を積むことになる。
ちょーおデブの彼女をいつも載せてる気分で走っちゃおっかな。w

燃費落ちるの嫌だけど、
ソーラー発電でのオフィス化はマストなので仕方ない。
それにしても、クルマ自体もそうだけど
任意保険とか、クルマの内装、ソーラー発電のシステムと
ここに来ていっきに出費がかさんで、金銭感覚が麻痺してきました。w

お仕事お待ちしておりまする〜
よろしくお願いいたします。

Related Posts:

  • センレック 前回の投稿より、センレックをモチーフにしたアルファベット フォントグラファー、ゲットしよう … Read More
  • パンダな気分たまには食べ物のことでも 自炊率けっこう高い日常生活 たまの外食は タイ料理、日本食、ベトナム料理、 メキシコ料理、ベーカリーでサンドイッチまたはピザ そんなかんじで外食してると自炊に関して 冬以外であれば、市場で買った野菜を炒めてとか サラダというかマリネ的なかんじとか あとは、みそ汁があれば… Read More
  • くるみボタン何年かぶりにSteal Yuur Face を描きました ステンシルでくるみボタン、直径22mm これ以外に、スピリチャル系3種類 明日には、チェンマイのどこかの店頭に、、、… Read More
  • 近況まとめ、的な先月は、ろうけつ染め、ステンシル、シルクスクリーンと バランスよくできたようにおもう どれも、布に柄を置くためにしているのだけど それぞれ長所・短所あるわけで 見方を変えれば 長所は短所になりえるし 短所も長所になるので、 どの技法がどう、ということは無く どれもたのしいです 3つの技法を、平行… Read More
  • ていのういまさら人間どうしがたたかうって かなり、ていのうだとおもう 脳が低いって差別用語かな? 低脳?低能? 低能の類義語はたくさんある この翻訳のページ、スピーカーをクリックすると 読んでくれます 日本の経済はすでに軍需産業に シフトしたともいわれてる 実際どんなものを作っているのかな? 自分たち… Read More