20150119

First Class

2014年12月11日、バンコクのSTUDIO LAMで
PAPA U-GeeとGAPIのセッションがあるというので
でかけてみました。

GAPIというのは、
タイでは知られたミュージシャンで
T-BONEというスカバンドのリーダーでもあります。
でその、GAPIのトラックでU-Geeがうたうということです。


で、そのバンコクにいくさい
名刺をきらしていたので
この機会にということで
簡単ではあるが新しくつくりました。
コピー屋にデータ持っていって作ってもらいました。





今回は、業務内容にステンシルのクラスを加えました。
11月に部屋を模様替えして2人作業しながら
自分が指導できるスペースができたので
機会があればやってみよう、ということで。

クラスを開くといっても
どこまで教えるか、どこにポイントを置くかは
受ける人から、どんなことをしたいか話をきいて
どういう内容のクラスにするかきめる、ということにしています。

いまのところ年末にひとり希望者がいて
行いましたが、
その時のリクエストは
デザインを起こすところから型を作って
Teeシャツにがらを乗せるところまで
一通りみてみたい、と言うものでした。




Related Posts:

  • Test &The 1st One 下絵はこちら… Read More
  • デニム 久しぶりにステンシル on デニム デニムは新品から色落ちを楽しむのも 古着で色落ちしたのえらぶのも どちらも好き 新品から色落ちを楽しむには それなりの素材の方が味わいがあるので それなりに投資した方がいいとおもう いっぽう古着は 出来上がっている… Read More
  • かみ・ぬの・てつ 長野でのグループ展。 金、土、日だけの営業なので今週入れて あと3週です。 小物しか動いてないそうです。w  時間がある方はぜひ足を運んでみてください。 カタログ( PDFファイル、6.2M )をUPしました。 (カタログは、自分の作品のみです UPしたファイル、画像の色が… Read More
  • できました、サンプル? 世の中には変わった人がいて 自分の意思とはあまり関係なく その方との流れに任せてここまで、きました ここからどうなるんだろう この先導者、フランス人男性で グラフィティのライターでもあるのだけど 何考えてるかよくわからないんだけど おもしろいんだよね。… Read More
  • First Class2014年12月11日、バンコクのSTUDIO LAMで PAPA U-GeeとGAPIのセッションがあるというので でかけてみました。 GAPIというのは、 タイでは知られたミュージシャンで T-BONEというスカバンドのリーダーでもあります。 でその、GAPIのトラックでU-Geeがうたうとい… Read More