タイの旧暦の正月
ソンクランもひとだんらく
西暦の正月、チャイニーズの正月とあわせると
3ヶ月半のあいだに3回も正月がある
今年のパヤカのプリントものの
準備はひと段落したので、
3ヶ月ぶりにHOTWAX internationalの通常業務にもどりました
それにむけて3週間にわたり週1で
借りている部屋の模様替え、というか改装もして
作業と打ち合わせができる空間ができました。
作業といってもいまのところ
デザイン仕事がメインです。
● ラベル、カード、フライヤー、
ポスターなど紙もの (2000B〜)
●プリント、染め用の
グラフィック、パターンのデザイン (3000B〜)
● 個人宅向け改装のデザイン( & 施行)
そんなかんじかな?
やれることといっても、出来上がった部屋にあわせてるだけだなぁ。
チェンマイもまちなかで生活していると
日本にいるときほぼおなじライフスタイルになります、
自分の場合。
ということで、興味ある方、
ぜひぜひよろしくお願いします。
個人的には
改装はひと段落したけど
まだまだじゅうぶんではないので
追加したい小物などつくれたらいいな、とおもいます。
縦型ブラインドとかね、手頃な値段であれば買うけど、、、
引き出しのハンドルとかフックとか鉄ものもつくりたいです、外注で。w w
ではでは、よい一年を、って
年に3回もあるんだよね。
Related Posts:
・・・。
世界中でいろんなことがおきているようだ。
実家で暮らしていて、1日に何回かはリビングにいくので
テレビで何が流されているかもなんとなくは知っている。
その目的はインターネットをみれば、想像がつくことも多々有る。
一方、インターネットを見ても実際に何が起きているかはよくわからない。
わかる… Read More
ゆめ昨夜は、おそらく人生で一番の長編の夢を見た。
ポイントポイントで夢だということを理解しながら
非現実的というかひたすら不条理なことが展開されていてたのしい。
みてる時はおもしろいから覚えておこうとおもっているのだけど
目が覚めてから記憶をたどろうとすると
みたものを言語化しようとすると消えていく。… Read More
SOULCRAP AT DONFAN
23日、大塚にあるJAZZ BAR 「DONFAN」にいってきました。
かれこれ4半世紀以上前にライブ会場でよく一緒にいた
FAVE RAVESにLuiさらにDONFANに出入りするミュージシャンによる
セッションも織り交ぜながらのsoulcrap忘年会。
FAVE RAV… Read More
そろそろかな涼しくなったと思ったら暑い日が来たり
そうかと思うと寒いくらいの日もあったり。
なんか落ち着かない。
もう、冬の布団をひっぱり出して使い始めたので
暑い日はなくてもいいのだけど。
いままでも紙にステンシルはしていたけど
それらは、型を新しく掘った際にサンプルをとるためにしていたことなので
作品… Read More
フレームとことばこのところフレームを作っている。
ファブリックパネルにするためにタイから持ち帰った布や
帰国後、紙に柄をのせた版画につけるため。
久しぶりに足場板も使っている。
全国的にかなり出回っているのかな?
建設現場で足場に使った板をアップサイクル。
材木屋さんが水洗いしてくれているものを使用。
主張しすぎ… Read More