20161217

フレームとことば

このところフレームを作っている。
ファブリックパネルにするためにタイから持ち帰った布や
帰国後、紙に柄をのせた版画につけるため。

久しぶりに足場板も使っている。
全国的にかなり出回っているのかな?
建設現場で足場に使った板をアップサイクル。
材木屋さんが水洗いしてくれているものを使用。
主張しすぎず味があるのでフレームにもよい。

話はそれるけど、先日友達の音楽スタジオにお邪魔して
ことばで伝えることに興味を持った。
そして言葉を書きとめてみた

実家に3ヶ月以上の滞在が続いている。
リビングにはもちろんテレビ
テレビを見ている家族を見ておもうこと

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = 

箱型から薄型へ
形はあたらしくなったけど
映し出される内容は変わらない

偏ったものの見方
これでもかというくらい
宣伝 洗脳 誘導
だれのため?
なんのため?

やり方はおきまりのパターン
構造はわかればシンプル
しらなければ巧妙
誰が得をするのか?
いろんなことが見えてくる
全てに意図がある

映し出されるものは幻影
表があれば裏がある
良いとか悪いとかではないところで
表と裏がある
見方を変えれば裏が表

幻影は氷山の一角

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = 

このまま音楽と合わせたいと思っているわけではない
なかなかいいと思う比喩も見つからない。
今一番欲しいのは、ユーモアのセンス。

Related Posts:

  • パクチーワンピースとあしたもバッチリ前回の投稿にある、気づいちゃったかも、は 2日ほど、考えたりリサーチ、といっても作業の合間のことなので 多くの時間を割いたわけではないけど、保留。 その道を行くなら、基礎的な学習がもっと必要かな?と思った 新しい夢、といえるかもしれないし、時間とともにかすみとなるかは 今は自分でもわからない。 F… Read More
  • マンゴーカレーともう一品今日は昨日の投稿にあるように、額装用の布の作業を始めました。 晩御飯を食べ終えたので、腹ごなしにブログでも、ということで これまた、昨日の投稿にもあるマンゴーカレーを紹介したいと思います。 マンゴーが大量に出回っているうちに、ということで。 味噌汁に毛が生えたぐらいの手間でできるので、 作業の合間… Read More
  • サツマイモと the Day 3 最近、サツマイモがすごく美味しいです、ホクホクして甘くて栗みたいです おやつにちょうどよい。 製作中の額装用の作品、Day3 終わりが見えてきた サイズは130 (w) x 60 (h) cm いまのスタジオの環境からいうと、このサイズが限界と思える。 連続模様や柄を並べるだけのデザインであれ… Read More
  • 気づいちゃったかもここ1週間くらい?もっとかなぁ、かなりいい天気が続いています。 といっても、晴れの日が続いてるわけではなく、いい曇り具合ということです。 おまけに、毎日といってもいいぐらい雨もふって過ごしやすいです。 いくら、過ごしやすいと言っても、さすがに毎日雨が降るといつもなら憂鬱になるのですが なんせ、今年の… Read More
  • スープを抱き込むかんじ 微妙に疲れがたまっていたのか夕方から爆睡、起きたら21:00 寝ぼけた頭をコーヒーで覚まし、お腹がすいたな、と、、、 パスタでもつくろうかと、乾物入れをみるとストックが一人前には足りない 米も1合もない、、、外食でもいいか、、、何にしよ… Read More