20160817

IDE-USB変換ケーブル



このブログ、テンプレートを変えてから
どの投稿が何月何日のものかわからくなっているけど、
2週間ほど前に使えなくなったラップトップからHDDを再利用のため外しました

しばらく放置してありましたが、今日ケーブルを探しに行ったところ
ありました。IDE-USB変換ケーブル、200バーツ、600円くらい。
外部入力用の電源ケーブルもセットで箱に入っていたけど
普通にケーブルだけ売ってくれました。
2.5インチHDDは、消費電力が少ないので
USBから供給される電源でOKらしい。

動作確認しかしてないので、使ってみて不都合が生じるかもしれませんが、、、
なんせ、基板がむき出しなので。。。
とりあえず、気が済みました。

使わなくなったPC、どう処分するかいろいろだけど
使えるものは使いたいですね。




Related Posts:

  • チャルカルチャ元年宇宙はどうなっているのかな?ふとおもう。 結局自分も自分の一部とはいえ情報によって成り立っている。 予言あるらしい、今日知りました。 ジョセリーノ、なんとなく名前は覚えてた? あくまでも情報でしかないけど過去の実績として 大地震3~4日違いとか もちろんハズレもたくさんある 政局から見てもこのま… Read More
  • 20180519ここ数年世界中でブームないわゆる #vanlife いま自分が #vanette をリノベーションしているのも あきらかにその流れのなかにあると言える。 インスタをみるとわかりやすのは その多くはベッドとキッチンで荷室が埋められ ベッドがソファに展開できるかできないか、というのが 小ぶりの #van… Read More
  • 20180522先週の土曜日、2週間ぶりに車で寝ました。 今回は山ではなく、サバービア、つまり郊外。 以前いちど友人に連れて行ってもらったことがある山の駐車場に行こうとしたが たどり着けず、仕方なく幹線道路の道の駅にいった。 ほぼ満車だったけど何事もなく就寝。 5時に目が覚めた。 幹線道路だけあってすでに通行量がは… Read More
  • 20180506車載ベッドが出来上がって はじめてのショートトリップから戻りました。 6泊7日のうち1日だけ友人の家に泊めてもらったので 5泊の車中泊となりました。 嵐の一夜や冬かと思う朝を迎える日といった 予想を超えるシチュエーションを体験できたので とても有意義な旅でした。 夏向きではあるけど一週間分の着替え… Read More
  • 18042018車用のベッド、やっと形ができた。 当初考えていた形とは全く別物になった。 収納スペースを考えての結果ではあるが 椅子の形からいかに簡単にベッドに転換できるか、 という点でもむしろよくなったし 納得のいくものができたのでうれしい。 次は、その椅子でありベッドでもある座面のカバーを作る。 クッションは… Read More