20160829

卒業制作、進行中


現在制作中の作品がチェンマイ滞在期間の最後の作品になるわけで、、、

つい2週間前には、チェンマイ生活に区切りをつけることなんて
これっぽっちも考えていなかったのだけど。。。
次のビザを取るために、一時帰国を考えていましたが、
日本からタイに戻っても、そこから数ヶ月先のことを思うと
同じ問題を考え続けなければならないこと。

宇宙経済学の動画を見て、そんな風に思っている人がいるなら
日本にいることもいいんじゃなかと思えたこと。

このふたつが、区切りをつけるきっかけでした。
実際、作業台の上にはタイに来てから作ってきたものとは
表面的にはいままでと違うベクトルにみえる作品が進行している。
それ自体が、いままでと違う一歩を自分の気持ちより先に
行動として踏み出しているようにも見えてきます。

そうおもうと、ここ数ヶ月緩やかに進めている
日本での作品の展示に関すること自体がこの流れのなかにあるようにも感じられたり
さらに言ってしまえば、
東京で作品を展示したいとおもうきっかけになった友人とのやりとりは、
未来の東京のイメージのラフスケッチをしながらでした。
そのときから、このストーリーは出来上がっていたのかもしれない。

まあ、後付けの理屈なんてどうにでもなるものだけど
潜在意識とか深層心理というものへの興味が以前より強くなっていることもあるわけで、、、
なにかについて、考えようと思ったとき
答えはすでに目の前に展開されていることが増えているようにかんじます。
特にここ1年くらい以前より強く感じるような気がします。
見方とか解釈の仕方しだいとも言える、流れという言い方もできます。



というわけで現在、卒業制作
少し前の投稿で書いた、一時停止していたもう一つのアリス、進行中です。

荷物の片付けの時間も考えるとけっこうギリギリな気もするけど
わがままにやりたいことをさせていただいている
宇宙とそこに生息する生き物たち、存在する全ての物質に感謝しながら
仕上げていきたいと思います。












Related Posts:

  • デモンストレーションからのワークショップ タイもカレンダー上は、5/1(金)から5/5(火)まで飛び石で休日なため実質GWな5日間でした。 自分にとっては何の影響も無いのですが w w 先日から続くLINEのスタンプ制作もいよいよ佳境に突入しているところではありますが 本日は友人の紹介で知り合った日本人カップルのために ステンシル… Read More
  • 筆でいろを入れるステンシル昨夜の投稿にあるようにシナカルでLINEのスタンプ用に書き始めました。おおよその全体像はみえてきたのですが最終的になにで描いて仕上げるか、ちょー悩んでます。シナカルといっても、なんのことかわからない人もいますよね。 シナカルというのは、ろうけつ染めをはじめた当初から描いている シナモン(♂)とカルダ… Read More
  • Cinnamon's Super Stone Era結局、1週間経過してしまったLINEのスタンプの件。 シナモンとカルダモンを何等身にしてどの線の太さでというところで 時間を費やしてしまった訳ですが、、、今日で終わりにしようと思っています ここ一年半は、型を彫る前提で描いていたので 今回のスタンプはそれ以前のテイストのシナモンとカルダモンといえ… Read More
  • ネパールへの支援を考えてみた、自分なりに ネパールの地震から一週間 ネットでは募金の呼びかけがあるくらいで 現地からの情報は3日目ぐらいまではあったけど その後、どうなっているかわからない 自分の友人達の生存は確認できたけど、どのように過ごしているのか不明 ホッとしたのもつかの間、モヤモヤは増すばかりだ 募金… Read More
  • ハードルはたしかに存在する土曜日は久しぶりに朝から夕方にかけてとあるアニメ作品を見た 学園もの、切な過ぎた w wわかろうとすること自体、無理があることは知っていたけどますます女という生き物がわからなくなった w w 気がつくとネットの回線が使えなくなっていた気を取り直してLINEのスタンプ制作のつづき今回は、紙に… Read More