20160901

小さいの



ちなみに、ロリコンではございません。w

Related Posts:

  • 必要なものは何? 日本の物価にもだいぶ慣れてきたけど、 頭の中は何かモヤモヤした感じがつづいている。 それも、自分の思考がそのようにしていることとわかりつつも 抜け出せなくてすっきりしない時間が続いていた。 そんな中、久しぶりに新しくワクワクする出来事があったので記録。 あまりにも目の前のことばかりに… Read More
  • ゆめ昨夜は、おそらく人生で一番の長編の夢を見た。 ポイントポイントで夢だということを理解しながら 非現実的というかひたすら不条理なことが展開されていてたのしい。 みてる時はおもしろいから覚えておこうとおもっているのだけど 目が覚めてから記憶をたどろうとすると みたものを言語化しようとすると消えていく。… Read More
  • ひさびさの物欲そそられる というか、すでにかなりそそられてる。笑 どうしても今すぐほしい、というわけではない。。。 実際、経験があるかといえばないに等しいし 持って移動するの難儀だしね。 2年前に触った時は5分で指が痛くなったけど 昨年末はそれもなかったのが大きな要因。 現在の自分のスペースでいつでも音を出せるか… Read More
  • SOULCRAP AT DONFAN 23日、大塚にあるJAZZ BAR 「DONFAN」にいってきました。 かれこれ4半世紀以上前にライブ会場でよく一緒にいた FAVE RAVESにLuiさらにDONFANに出入りするミュージシャンによる セッションも織り交ぜながらのsoulcrap忘年会。 FAVE RAV… Read More
  • 高齢化社会とAI <老人Z > 介護ロボットの話題が目につく。 実家で生活していると、隣人の話しを耳にしたり 実際に両親をみて老いていくことがどういうことか、を まのあたりにすると同時に介護というテーマは現実味をおびる。 両親はいまのところ介護を必要としてはいなくても。 もちろん、自分の肉体をとおしても年を重ねるという… Read More