とうとつかな?
歴史って彼のはなし、ってことでいいのかな
英語だと
歴史って彼のはなし、ってことでいいのかな
英語だと
歴史といわれているものは必ずしも事実とは限らない
いいかたにもよるとおもうけど
自分の国を守るために事実を隠蔽した、という文章を目にすることも
後の支配者の都合でというのはいくらでもありそう
古代の日本が古代フリーメーソンによる国で
石工職がいたとしたら石室とか作ってたのかな?
なんてもうそう
なんてもうそう
それくらいしか思いつかないかも
古代フリーメーソンの話を聞いていると
逆に古代フリーメーソンじゃない国はどこ?
ということが、きになったり
いろんなはなしがある中で
日本の国旗がコンパスと角定規のシンボルである
なんてのも、いわゆる日の丸のルーツという意味で
興味深いし、、、近代フリーメーソンとの違いとか、、、
興味深いし、、、近代フリーメーソンとの違いとか、、、
古代の日本にコンパスと角定規があるとしたらどんなのかな?
なんてことを、おもいつつ
カセットテープのことがきになったり
自分のカセット初体験はこれ
おそらく、小学校1年のクリスマス
それまでクリスマスをよくわかってなかった気がします
つぎの年から自分でリクエストするようになった記憶
あたらしい電気製品が発売されると
とりあえず買う、というのが趣味なのか?
というのが、父親で
仕事の付き合いもかねて、やっていたのだろう
上位機種のメインのものは
マイクも本体に収納できる作りで
レベルメーター付き、で、さらに高価
チェンマイでカセットテープ見たことないかも
20年近くまえのことだけど
インドネシアではどこに行ってもカセットだったな
いま、どうなんだろう
デッキはたまに見るけど、、、
CDすらほぼ見ないきもするし、、、
カラのテープを売っているのは見たような、、、
デッキはたまに見るけど、、、
CDすらほぼ見ないきもするし、、、
カラのテープを売っているのは見たような、、、
近所にヴァイナル置いてるお店発見
カフェと併設なセレクトショップ???にみえる
今日はじめてエアロドリップをストレートで、、、
おいしかったです