20151019

歯痛にクローブ

基本的に医者、病院、薬は苦手
久しぶりに歯痛、虫歯ではない
過去に、承知でやってもらった
虫歯を削ってかぶせる治療
結果として根元が弱くなるまで削らないといけなかったため
虫歯は痛くないけど使えない右上奥から2本目

歯痛にはクローブ
割ったり、砕いたり
場合によっては粉にしたり
歯の痛いところにはめたり詰めたり
5分もすれば痛みは消えます

今回の自分の場合、どこにもはめられないので
歯の根もとに舌であてがってます
10分ぐらいで痛みは消える
クローブが口の中で邪魔になったらすてる
しばらく持続する効果が薄れてきたら
またクローブを口へ放り込む

もちろん、麻酔の効果なので根本的な治療ではないですが
食べる以外の日常生活はこなせるかと、、、


平均的な生活からしたら健康オタクだな、と自分で認める
数日前、煙草を吸いながらそういったら、笑われた w w

そもそもは、健康のためにこうなったわけではない
20年程まえ、マクロビオティックを始めた友達に
ごはんをよばれて、こっちの方がおいしいとおもった
こっちの方がグルメだとおもった w w 25歳くらいのとき
その精神性や思想も新鮮ではまりました
最初はかなりストイックにとらえていたので
デトックスもすごくて
そのときに体質的に変わった部分もあるかと
そして、食べ物のことを信じるようになった

物事の選択の基準も
むだがない方、ストレスがない方へ
生活から余分なものをなくしていくと
化学物質過敏症的になることは普通だと思うし w
症ってついてるから病気みたいに聞こえるけど
慣れてない人がちょっとした中毒症状になることも自然かと
いまだに煙草は吸ってるけど w

人間が身体を維持するために必要なことは
食べ物がすべてではない
状況によっては食べ物すら必要ない
ということも信じているわけですが、、、

Related Posts:

  • ハーバルパッド再開VegetarianSociety が休みなため 普通の小売店でハーバルパッド見つけたけど うわさどうりけっこういい値段、なため ハーバルサウナ用のドライハーブを1袋 ヘンプコットンで袋を縫いました 詰めかたにもよるけど、2~3袋分。 もう一組分欲しい、、、冷めたとき次ぎのもあると それでワンセッ… Read More
  • ざっくり予定とか今回の帰国に際して、ここ一ヶ月ほどいろいろと考えた とくにここ数日は、考えるというより 意志の確認だったり、イメージしてみたり したいことを実現するためにひつようなものをそろえることと それにともない社会的な立場をはっきりさせること チェンマイに拠点をおくということと 限りなくイコールにちかくな… Read More
  • Around Soulcrap now5月も残すところ数日で終わろうとしている。 チェンマイでの生活とくに街の中心部での生活は 身体が元気になるとともに 日本での生活とさほどかわらなくなってきた 雰囲気的には日本の地方都市的なゆるさはあるとおもう だけどアジアの中で考えたらぜんぜん都会化済み、といえるとおもう なんか都会になりきれな… Read More
  • 木曜日 はやいね先週の目標といっていた20m結局その前の週と同じ10mしか手を付けてない後半、量で考えてもしょうがないと思い始めたら 今すでにあるものも、そのままでもいいし 手を加えてもいいし、最終的にどうするかをきめて どこまでやるか、決めた方がいいのかな?と思い始めた そのままてばなしたいもの 素材としててば… Read More
  • 変化への対応ここ一年半以上、布にアクリル絵具という組み合わせで つづけてきた、ステンシル活動 ここ数ヶ月新しい絵具を買い足すことをほぼせず あるものを使っていて、だいぶ使い勝手が悪くなってきたので いつ買おうか迷っていたシルクスクリーン用のインクをかってみた しみ込むタイプのインクCMYKで考えるので、それ… Read More