20150914

月曜日だけど日曜大工

結局、望んでいた引越は保留のまま
狭い部屋ながらもなかなかスムーズに作業ができる状態
ではあるけど、気がつけばステンシルのサンプル、
作品、材料としての布などが棚に盛られていた

最近部屋にいても落ち着かないな
と感じていたのは、きっとこのせいだろう
ということで半日を日曜大工にあてるつもりで作業開始
結果、丸一日やっていたような、、、

先週も、作業台まわりの手の届くところに
置いておきたいもののための棚を追加したのだけど
こちらは、こいち時間で終了

その棚に移したものが入っていた道具箱も
サスペンションファイルズの台に修正

一時は、キッチンとして使っていた
もともとPCのために用意した机にも
カウンター用の高さのイスを購入して
本来の使い方を実現

布が盛られていた棚は、扉をつけて
目隠しかつ煙よけ
高さもある段だったので棚板も追加したいところだが
材料も尽きたのでここまで
扉の中身は、盛られたままです w

しばらく、棚の一部として使っていたベンチも復活
ここのところ、ゆっくりできるスペースが
ベッドしかなかったのでうれしい

チェンマイには、マッサージ用のマット等をオーダーできる
マット屋さん(?)があるので
ベンチを柔らかい座面の長椅子にするのもいいかも
背中用にも、マットをつくれば
未だ実現してない、ソファでコーヒーとタバコ
けっこう満たされそうだ

この2、3ヶ月で荷物、というか材料が
急激に増えているのだが、この部屋にきてから
いちばん広く感じる状態になったような、不思議

Related Posts:

  • いのる涼しい日が続いている 過ごしやすい 油断してると冷える w w なんか、まわりをみわたして みんないろいろあるよな もちろん自分も なんておもいつつ 明らかに自分よりしんどいともだち 自分もけがが完治しなくて いらいらしてることおおいけど その友達と比べたら 自分なんてかわいいもんだ というわ… Read More
  • できました、魚河岸シャツ 山形のART☆GARAGEさんです。 魚河岸シャツ用の手ぬぐいのデザインの依頼を受けたものが シャツになって納品されました。 職場のユニフォームとしてのオーダーでした。 魚河岸シャツの説明は、こちら。 静岡の焼津ではまつりでない日も 普段着として愛用されて… Read More
  • 盲点でした作業台の上にものが 何もない状態にしてみた 作業台を組み立ててからはじめて 作業台を組み立てたり ロフトつくったりしたのが 一年前ぐらいかな 引っ越してから 4ヶ月くらい経過していたことになるのか 部屋をきめた理由は ロケーション的に好きなソイだったのと 庭があったから 天井が高か… Read More
  • mi Kitchen           … Read More
  • そんなことってあるのかな?何個か前の投稿で 顎が外れた、というのをかいたけど 外れたとおもったけど じゃっかん痛みをがまんして ゆっくり動かしているうちに そのままおさまりました 問題の奥歯も 負担かけなければOK もとよりいい感じ、 ってことは何年も顎がずれたままでいたのかな 顎関節炎やったときとか そんなことってあ… Read More