20160603

パクチーとひとそれぞれ

































昨日はパクチーの型をおこすため観察&スケッチ
あらためて、観察してみると左右対称でない葉っぱがおおいのが印象的でした。
葉っぱのふちから食い込んでいる部分を
茎の先端の葉から順番に見ていくと
それぞれの成長過程が、なんとなく想像できるかたち
命のふしぎ

早速型を彫ってA4ペーパーに試し摺り

画像は、そのパクチーと、最近日本から送られてきたCDたち
上2枚はおなじみPAPA U-Geeの最近作
下2枚は古い友達の宅録CDで
"Flowers must die"という名義でアシッドフォーク
同じ時代を生きてきた日本人でもこれだけ表現に差がある
あたりまえといえばあたりまえかもしれないけど
人間っておもしろいね

昨日から、たこ焼きが食べたいと思っているのだけど食べそびれている

これから、葉脈の版をおこします。

Related Posts:

  • 近況 と 花椿5月の半ばに自分の作品に関する ここ3年ほどと、これから先を示すための資料を作ろうと 準備を始めて、はや2ヶ月。 やっと、いま自分になにができるかが見えてきました。 一昨年は、シナカル中心に型を作って 去年は、タイのコトやモノの中から描いてみたいと思ったものの型を作った で、現在はそれらを混ぜると… Read More
  • あまやどり 2016SNSを見ていると、今度は都知事選が盛り上がっている。 SNSもどんな人たちとつながっているかで画面に映されるものが違うのはもちろん 自分がどんなリアクションをしているかでも、それは違ってくる。 運営者からふるいにかけられている感が、選挙後一層強くなってきているようにも感じる。 改めて距離感を考え… Read More
  • 年の功なのか天の導きなのか、もしくわその両方選挙期間終了。 1 昨年の10月に約1ヶ月間の一時帰国はしているものの 約4年半、日本を離れている身。 日本を捨てた人間と指摘されても否定できない自分がもどかしかった。 三宅洋平の演説や選挙フェスの出演者たちを見ながら 『チェンマイにいる自分にできることはなにか?』を考えていた。 そもそも、なぜ… Read More
  • このメッセージがいらなくなる日を祈りつつ選挙が終わって今日で5日目。 今回の選挙ほど、終わってから 尚そこへの意識を惹きつけられる選挙はないように思う。 天皇陛下の生前退位の意向のニュースが流れたり どういうながれになるかはわからないけど 平和を愛するのであれば、 現在の平和憲法を守りたいのであれば、 より意識を高めるときにあると思って… Read More
  • シナカルの Coffee Break選挙フェス、もりあがってますね。 多くの人がそうだと自分は思っているけど、 いつの頃からか、世の中なにかおかしいとかんじるようになり 自由でありたい、と思うようになった。 じゃぁ、自由ってなに?という話になるわけですが、、、 ここでいう、自由ってのは三宅洋平が言っている 自分らしくありること、だと… Read More