20150710

初の出張ステンシルワークショップ 終了

今日は、初の出張ステンシルワークショップを行いました
@ アムリタガーデン
戸外で行う予定が、雨のため室内で

忘れ物がないか注意はしていたけど2点あり
マスキングテープと肝心の柄をのせる布 w w
マスキングテープはアムリタさんからお借りして
柄をのせる布は、
アムリタさんのオリジナルA4バッグというビッグサプライズ
バッグのハンドル部分にも柄をのせられる気がきいた仕様でした
結果として、忘れ物も、ガイダンスという大感謝祭です

こういった、何に柄をのせるか、
そういう企画力足りてないので有難いです

今回は初めての出張ということで
出席者は1名で開催させてもらいましたが
12:30スタートで17:30まで
じっくり、ものづくりするには最適な雨模様
途中の休憩タイムもアムリタさんのメニューでご満悦
総柄の素敵なバッグに仕上がりました
相変わらず写真はありませんが w w

近日中に、出張ステンシルワークショップのフライヤー作ります
いちど参加すれば、手軽に身の回りのものが
自分だけのオリジナルで展開できるとおもいます
もちろん、技術を磨きたい方は続けて参加も可

図案を自分で考えたい人
デザインは苦手だけど手を動かすことが好きな人
チェンマイの思い出を作りたい人

いろんなタイプの人たちが楽しめるものにしていきたいと思っています
よろしくお願いします

詳細は、フライヤーの完成に合わせて
改めて告知させてもらいます

アムリタガーデンの皆さん、参加していただいたF 様
ありがとうございました

Related Posts:

  • Around Soulcrap now5月も残すところ数日で終わろうとしている。 チェンマイでの生活とくに街の中心部での生活は 身体が元気になるとともに 日本での生活とさほどかわらなくなってきた 雰囲気的には日本の地方都市的なゆるさはあるとおもう だけどアジアの中で考えたらぜんぜん都会化済み、といえるとおもう なんか都会になりきれな… Read More
  • ざっくり予定とか今回の帰国に際して、ここ一ヶ月ほどいろいろと考えた とくにここ数日は、考えるというより 意志の確認だったり、イメージしてみたり したいことを実現するためにひつようなものをそろえることと それにともない社会的な立場をはっきりさせること チェンマイに拠点をおくということと 限りなくイコールにちかくな… Read More
  • 変化への対応ここ一年半以上、布にアクリル絵具という組み合わせで つづけてきた、ステンシル活動 ここ数ヶ月新しい絵具を買い足すことをほぼせず あるものを使っていて、だいぶ使い勝手が悪くなってきたので いつ買おうか迷っていたシルクスクリーン用のインクをかってみた しみ込むタイプのインクCMYKで考えるので、それ… Read More
  • 木曜日 はやいね先週の目標といっていた20m結局その前の週と同じ10mしか手を付けてない後半、量で考えてもしょうがないと思い始めたら 今すでにあるものも、そのままでもいいし 手を加えてもいいし、最終的にどうするかをきめて どこまでやるか、決めた方がいいのかな?と思い始めた そのままてばなしたいもの 素材としててば… Read More
  • ハーバルパッド再開VegetarianSociety が休みなため 普通の小売店でハーバルパッド見つけたけど うわさどうりけっこういい値段、なため ハーバルサウナ用のドライハーブを1袋 ヘンプコットンで袋を縫いました 詰めかたにもよるけど、2~3袋分。 もう一組分欲しい、、、冷めたとき次ぎのもあると それでワンセッ… Read More