20150414

@ サワンナケート


































4/16まで、領事館が休館というわけで
サワンナケート、順調にビザ取得しても5泊マスト
去年の9月ぶりなので結構間が空いたけど
ビエンチャン同様、きれいになってきてます
今時なカフェも増えてきてます
とくに何があるわけでもないけどすきです
何にもないから落ち着くのかな、
空気もさらさらに乾燥していて朝晩涼しくて快適です

この街でステイするときのいつもの部屋で
いつものように、やってます
朝と日暮れ以降しか、外に出ない
外でする用事もないし、日差しすごすぎだし
(昼ご飯は、朝の外出時にゲットする w w)
ちなみに、こないだステンシルしてた
ドラゴンフルーツ柄のデザインをはじめたのもこの部屋でした

こちらもソンクランやってます
慎ましやかな感じかも
派手に水かけやってるのは限られたエリアだけのよう
昔のチェンマイもこんなんだったのかな?
とおもわせるかんじです
というわけで、今年は一回も濡れることなく
平和に過ごしてます

先日もタイ人と話をしていて
その人はとにかくラオスが好きで好きでたまらないという
服作りをしているので、
まだまだラオスにはいいものがいっぱいある、というのもあるが
やはり自分のルーツがこちらにある、ということらしい

サワンナケートも初めて来た2年前はそれほど感じなかったけど
幾度となく来るうちに変化にも気づくし、それは加速しているとかんじます
オリジナルの文化が失われていくのはさみしいけど
ヌードル屋の麺を茹でる釜の台の中にはもちろん炭
バケットをあぶるのも炭、串物ももちろん炭
炭見ると安心します、おいしいしね
まだまだいける気がします


Related Posts:

  • 意外な展開 Read More
  • リカバリー日もあけたのできのうのこと ガラスブロック用を デスクトップの奥の窓用にして リカバリー リカバリーって 日本語でなんていうかわからなくて 調べたら、「取り戻すこと。回復すること。」 なんかへんなかんじするけど もともと日本語にないのかな?リカバリー … Read More
  • new Kitchen ここまで考えてなかったけど、デスクトップPCの机も新調したし ロフト下のたな、フルリニューアル 元々の棚もスッキリ展示できてる ここまでできると自分でもおもってなかった ありがとうございましたそれにしても、やけに今年暑いなとおもってたら 白熱球が原因だった w w … Read More
  • おはよう ( 経過報告 追記アリ )ここ数日、目覚めのコーヒーがこの時間 ( 1:00 AM ) 2年前、最初に借りた木造の家 この時期、暑すぎて夜型にしてたのをおもいだす 組織から出てお金もなくて 何やったらいいのか、わかんなかった あるものでなにがつくれるかもがいてた いまは布の上に柄をおけてるだけでも充分恵ま… Read More
  • タイ人が住んでるアパートに タイ人が住んでるアパートにありがちな光景 使わない家具が外に出されてる 山積みになってるのもめずらしくない 左端のスーツケースは 大家さんが日本人が住んでるのわかっちゃうから かけさせてくれと、ゴミ袋が被されてます この家の家具は、棚が2つ ベンチ… Read More