20150409

いつもと違うところで

はじめての町でむかえるはじめての朝
まず、最初にすることはコーヒーを探すこと

豆を持ち歩いて移動することもめずらしくない
今回は膝のこともあったので荷物軽めに
食料系はなしで、着替え、パソコンとスケッチ道具
着替えはいつもの2倍持ってきたけど全部で8kgでした

いちおう杖も持ち歩いてるけど
ショックを与えなければ大丈夫
むしろ衰えた筋肉の方が痛いくらい

ガラス張りのエアコンの効いたカフェで
日本にも同じタイトルのものがあるファッション雑誌、数冊めくる
久しぶりに見た、そういう世界もあったな、、、浦島状態 w w
近所に本屋があった時はたまに立ち読みしてたけど

タイ人、特に女性
ファッションは自由に楽しむのが基本、みたいなムードがあるのかな
雑誌見てるより目の前の人見たり、売られているものをみてる方が楽しい気がします

知らないまちを散策するのは楽しいけど
8時半だというのに思った以上に暑いのでそうそうに退散

海の上だからか部屋の中は独特な涼しさが ◎
机もあるし快適に過ごせそうです

チェンマイを離れる時間が欲しかったというのも
今回の旅の動機の一つではあったけど
バンコクでもなくパイでもなくラオスでもなく
チェンマイを離れてみるというのも
いつもと違うチェンマイが見えてくるようなきがします












海の近くだけあって、市場の雰囲気もチェンマイと全然ちがい沖縄にいるような気分に
焼いてる魚の種類も焼き方も違ったりご飯におかずを乗せるお店も
見たことのない魚だったり、魚料理だったり

カワハギのみりん干し?みたいのとか、うまい
静岡県人からすると沼津~三島~伊豆のあのあたりな雰囲気
久しぶりに食べ続けて口内炎できる寸前なのでラオスでは胃腸を休憩させようかと、、、

Related Posts:

  • 脳の内部では崩壊がはじまっているなか、、、 チェンマイ、今年は暑いらしい 雨は今日も少し降ったけど全然降ったうちに入らないくらい この季節は、とくに日中の外出を避けているので 体の負担は一番楽な季節と言えるかも、個人的には 今日は、ここ1週間くらい気になっていたことのひとつ カーテンをカフェカーテンに変えました、暑さ対策です … Read More
  • 一年という周期ハイシーズンとシャンバラが終わって ちょうど今、4月の頭が自分にとっての年のあたま というのが、周期的にしっくりくると思うようになりました 昨日はU-Geeの紹介で沖縄からのゲスト(夫婦)にチェンマイを案内しました 3人ともとりどし、自分は一回り先にうまれている 来年は年男、年女だね、なんて話にも… Read More
  • 本日、到着したとのこと先週、作品を日本へ発送しました。 チェンマイで出会ったアクスティコさんに販売をお願いしています。 手ぬぐい21本 17日、リリース予定、詳細聞くの忘れてました w 関西です … Read More
  • こころころころ タペストリーの初めてのオーダーを受けました、すでに3ヶ月位経過 すでにクライアントの新規のお店はオープンしてるけど 待ってもらっている、ありがたいことです 感謝 ! ! 1年ほど使ってない型を使う予定があるので チェックを兼ねてステンシル 約2年半前に作ったその型は 現在と作る際のポ… Read More
  • Under Constructionチェンマイはソンクランはじまった模様 水をかけたり、かけられたりに全く興味がないので アパートの敷地からタバコ屋に行く以外は出てません w 日本に荷物を発送した後は アイドリング的に手ぬぐいを作りつつ 休憩時間に壁面収納を少しづつバラしてました 上から2段(正確には4段)外し終わったのが昨日 ソ… Read More