20150409

エクスチェンジ

物々交換

ヘンプのデザインと

ヘンプのシャツ


これは嬉しいエクスチェンジ
半袖シャツ、今年に入ったぐらいから
自分に合うサイズのシャツが全然見つからなくて
自分が着るものが足りない状態だった

しかも、白で肩のループが付いているものは
気に入っていたシャツのダメージが結構きていて
しばらく着れてなかった

ツボにはまるとエクスチェンジは最高かも

このシャツを作ってる本人は生地が弱いのをクリアすることが課題と言っていたけど
すでに柔らかくて着心地いので、これでヘンプ100%ならいんじゃないかとおもう

ちなみに、デザイン料とは別に
この一枚に対するステンシル料は頂きました。

ついでに布のことで最近思うこと
生地もちょいちょいチェックしていて
リネンとヘンプ、見た目では自分で判断がつかないものもある
服になっているものは着てみると別物だというのがわかる
自分は明らかにヘンプを贔屓して見てしまうから
本当にそうかたまに着比べて試してみるけど確実に違うと思う
ヘンプの服を着るとなんか守られてる感じがすごいです
電磁波を通さないと言われてるけど着てみると本当にそうかも、とおもいます

コットンが混ざってるのは色んなメーカーが作ってるけど
ヘンプ100%でヒッピーっぽくない服って
未だに限られてるとおもう、から
見つけると欲しくなるものだったりするのだけど

チェンマイにいると色んな国のトラベラーを毎日目にする
それぞれのファッションをみな楽しんでいる中で
遠くから見てもあれは確実に日本人でしょっ、ていうのが
全身ヘンプが混ざった服で身を固めた人たち

最近は垢抜けた中国人も増えてきているので
ファッションに無頓着な日本人だと
どっちがどっちかわからなかったりもするけど

あのヘンプまみれのファッションは
日本人だけなんじゃないか、という気もする
白人のヒッピーも、洋服のシルエットとしては
同じようなものを着ていても、
そこまでヘンプに執着してないようにみえる
若者で洋服にそこまでお金を使うのも日本人らしい、ともいえるが
どちらかというと、日本という国と麻との関わりの方を気にしたいです

Related Posts:

  • 禁断の、、、実家に滞在する際は主に使わせてもらう部屋に 今必要とするものを、とりあえず、ではあるがセッティングして なんとなく、落ち着いたように感じたのもつかの間。 チェンマイでの生活を始める前 つまり4.5年前にキープしたい荷物を置いていった部屋を現在チェック中。 全て、棚に収めていったのでなんとなく整理さ… Read More
  • 20161004 雑記帰国してから3週間が経過。 さすがに、作業したい欲求というか、手を動かしてないと不安になるので w 今回準備した場所で作品を作ってみよう、と。 スケッチして、型を彫って、、、とここまできて たりないものがいろいろとわかってきます。 3年前に、型とブラシでステンシルをやっていこうと決めた理由として… Read More
  • デュアルSIMについてさてデュアルSIMについて 通話専用とデータ通信専用のSIM2枚使いの感想。 よくよく考えれば使う前に気づくべきことなのだけど、、、 2枚のSIMが入れられるからといって 2枚のSIMが同時に使えるということではない、ということ。 2枚させても、回線にアクセスする心臓部は一つしか搭載されていない … Read More
  • 秋ですね < Banana 'n' Tail_BASIC > すっかり秋、というか初冬?でいいのかな。 何も考えずに長袖に手が伸びる、 つい10日くらい前までは毎日タンクトップだったのに。w 2週間ほどこのブログを書かなかった。 これほど間があくことも久しぶり。 なにをしていたのかといえば、スケッチしてみたり 型を彫ってみたり、色を置いてみたり、、、 な… Read More
  • お次は、携帯生活を送ることができるスペースの確保にめどがついたので お次は、携帯電話をどうしようかと。。。 家にいる際はwifiでネットに接続できるので とくに困ることもないのだけど。 一歩外に出たら通信手段なしでは、今時の日本では困りものだな、 ということで、スマホかガラケーか、、、 そこ、まようところかな… Read More